アカウント名:
パスワード:
マイナポータルからスマホで確実に申請できるとは限らんのに。
・スマホの機種をかなり限定している。(大手キャリア以外の機種はやってみないとわからない。輸入スマホはほぼ無理)・PCからはICカードリーダ(安くはない)必須
国のやることってどうしてこんな障壁をつくりたがるのかねぇ。
10万円給付申請、郵送呼び掛け オンライン不備続出で自治体https://this.kiji.is/632847775... [this.kiji.is]自治体によっては推奨してないので注意しましょう。
NFCまで使ってるのに、入力チェックを自治体が人力で行ってるという事なんですかね?
ちょっと考えればわかるけど、紙でも同じはず。というか、情報の出所不明。フェイクニュースを疑う報道。
手続きが住民票の「世帯」単位であるところ、住民票を管理する自治体は「世帯」情報を扱えますが、住基ネットやマイナンバーカードを通じた情報しか得られない国の機関やシステムは、これらに「世帯」情報がないため、「世帯」情報を確認する手段がなく、申請後に自治体が確認する作業が必要になるわけですね。自治体が発行する申請書は、あらかじめ「世帯」情報が記載済みなため、記入ミスが起きない一方で、申請者が自ら手入力するオンライン申請では、記入ミスが起きる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
急いで手続きしても (スコア:0)
マイナポータルからスマホで確実に申請できるとは限らんのに。
・スマホの機種をかなり限定している。
(大手キャリア以外の機種はやってみないとわからない。輸入スマホはほぼ無理)
・PCからはICカードリーダ(安くはない)必須
国のやることってどうしてこんな障壁をつくりたがるのかねぇ。
Re: (スコア:1)
10万円給付申請、郵送呼び掛け オンライン不備続出で自治体
https://this.kiji.is/632847775... [this.kiji.is]
自治体によっては推奨してないので注意しましょう。
NFCまで使ってるのに、入力チェックを自治体が人力で行ってるという事なんですかね?
Re: (スコア:0)
ちょっと考えればわかるけど、紙でも同じはず。
というか、情報の出所不明。
フェイクニュースを疑う報道。
Re:急いで手続きしても (スコア:2)
手続きが住民票の「世帯」単位であるところ、住民票を管理する自治体は「世帯」情報を扱えますが、住基ネットやマイナンバーカードを通じた情報しか得られない国の機関やシステムは、これらに「世帯」情報がないため、「世帯」情報を確認する手段がなく、申請後に自治体が確認する作業が必要になるわけですね。
自治体が発行する申請書は、あらかじめ「世帯」情報が記載済みなため、記入ミスが起きない一方で、申請者が自ら手入力するオンライン申請では、記入ミスが起きる。