アカウント名:
パスワード:
オンライン申請また停止 雇用助成金、再開3時間後 [chunichi.co.jp]
厚労省によると富士通が約一億円で受注しシステム設計の統括を担っていた。再委託先と受注額はそれぞれ、富士通マーケティングが八百五十四万円、インフォテックが四百四十万円、ペガジャパンが千五万円。
時事通信の記事によれば、富士通と厚労省が契約したのが5月1日だそうで。納期20日間で7割中抜きとか、闇が深い話ですわ。
納期20日間の仕事を1億円で発注するほうも、受注するほうもありえません。
契約前からどっぷり入っちゃってるから、お互いに身動きとれなかったんじゃないですかね。厚労省はいまから業者を変更できない、富士通はいまから逃げられないって。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
富士通は1億円で受注し、3社に計2800万円で再委託 (スコア:0)
オンライン申請また停止 雇用助成金、再開3時間後 [chunichi.co.jp]
時事通信の記事によれば、富士通と厚労省が契約したのが5月1日だそうで。
納期20日間で7割中抜きとか、闇が深い話ですわ。
Re:富士通は1億円で受注し、3社に計2800万円で再委託 (スコア:0)
納期20日間の仕事を1億円で発注するほうも、受注するほうもありえません。
契約前からどっぷり入っちゃってるから、お互いに身動きとれなかったんじゃないですかね。
厚労省はいまから業者を変更できない、富士通はいまから逃げられないって。