アカウント名:
パスワード:
いやそりゃそうでしょ。そうじゃないとしたらいまどき紙とFAXだけで情報収集されている機関が、税金を原資として使って国家機関として存在されていてもそれはそれでなんだかなぁ、なんですが。
「インターネットの情報を収集し」って質問書は何かもっと違うことを意図したかった?クラッカー的な行為をしているとか?
収集するのはいいんだけど、発信が弱すぎるでしょ。もっと英語書ける奴集めて活動しろよって思う。
隠密に情報収集する役目の人間が業務について
「今日こんな情報集めたよー」「すげー」「やっるー」「さすが内調」
なんて情報発信する必要はないと思うけど。なんで内調が情報発信する必要があるのですか。それともそれ以外に?萌えキャラでも作れと?
内閣官邸広報と勘違いしている?
隠密に情報収集する役目の人間が業務について「今日こんな情報集めたよー」「すげー」「やっるー」「さすが内調」なんて情報発信する必要はないと思うけど。なんで内調が情報発信する必要があるのですか。それともそれ以外に?萌えキャラでも作れと?内閣官邸広報と勘違いしている?
いや待てよ。まさかと思うけど元ネタ含めて「内閣情報調査室」って官邸で新聞記事とか世論調査の統計集めているところみたいな、とか思っている可能性もあるのか?嘘だよな?
なんで広報が宣伝するんだよ。いや、してるんだろうけど、それはどうでもいい。
日本に足りないのはステマであって、表立ってギャーギャー言うのとは別の問題。
日本をそんな低レベルな国に引きずり降ろそうというのか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
>内閣情報調査室がインターネットでの情報収集を認めているという結論が導き出される (スコア:0)
いやそりゃそうでしょ。そうじゃないとしたらいまどき紙とFAXだけで情報収集されている機関が、税金を原資として使って国家機関として存在されていてもそれはそれでなんだかなぁ、なんですが。
「インターネットの情報を収集し」って質問書は何かもっと違うことを意図したかった?クラッカー的な行為をしているとか?
Re:>内閣情報調査室がインターネットでの情報収集を認めているという結論が導き出される (スコア:0)
収集するのはいいんだけど、発信が弱すぎるでしょ。もっと英語書ける奴集めて活動しろよって思う。
Re:>内閣情報調査室がインターネットでの情報収集を認めているという結論が導き出される (スコア:1)
隠密に情報収集する役目の人間が業務について
「今日こんな情報集めたよー」「すげー」「やっるー」「さすが内調」
なんて情報発信する必要はないと思うけど。なんで内調が情報発信する必要があるのですか。それともそれ以外に?萌えキャラでも作れと?
内閣官邸広報と勘違いしている?
Re: (スコア:0)
隠密に情報収集する役目の人間が業務について「今日こんな情報集めたよー」「すげー」「やっるー」「さすが内調」なんて情報発信する必要はないと思うけど。なんで内調が情報発信する必要があるのですか。それともそれ以外に?萌えキャラでも作れと?内閣官邸広報と勘違いしている?
いや待てよ。まさかと思うけど元ネタ含めて「内閣情報調査室」って官邸で新聞記事とか世論調査の統計集めているところみたいな、とか思っている可能性もあるのか?
嘘だよな?
Re: (スコア:0)
なんで広報が宣伝するんだよ。いや、してるんだろうけど、それはどうでもいい。
日本に足りないのはステマであって、表立ってギャーギャー言うのとは別の問題。
Re: (スコア:0)
日本をそんな低レベルな国に引きずり降ろそうというのか。