アカウント名:
パスワード:
このまま横文字で進めるつもりなん?
カタカナが手軽すぎる(便利とは言わない)のといちいち訳すほどの元気がもう日本にないというのがね
ブロードバンドサービス用衛星コンステレーション を訳すなら広帯域役務用協調衛星群?
皮肉なのかもしれないけど「?」つけてる時点でもう敗北宣言のような
そもそもすべてを日本語にする必要性を感じない。それは元気がないからではなくそれが普遍的になってきてるから日本語にすることで余計分からなくなったり、意味というかニュアンスが変わってしまうものもあるしブロードバンドとかサービスとか自分が受け入れ可能なものは受け入れておいて、わからないものだけ「横文字使うな」ってのはわがままでしかないし
ところで「横文字」ってまだ通じるのかな。死語?
流石に「コンステレーション」は長いので、もともと天文用語のまま「群」でいいと思うけどな
ん? 天文で「コンステレーション」なら「星座」と言う訳語が一般的ですよ.とか言ってみる.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
結局「コンステレーション」は日本語にしないわけ (スコア:0)
このまま横文字で進めるつもりなん?
Re: (スコア:0)
カタカナが手軽すぎる(便利とは言わない)のといちいち訳すほどの元気がもう日本にないというのがね
ブロードバンドサービス用衛星コンステレーション を訳すなら
広帯域役務用協調衛星群?
Re: (スコア:0)
皮肉なのかもしれないけど「?」つけてる時点でもう敗北宣言のような
そもそもすべてを日本語にする必要性を感じない。それは元気がないからではなくそれが普遍的になってきてるから
日本語にすることで余計分からなくなったり、意味というかニュアンスが変わってしまうものもあるし
ブロードバンドとかサービスとか自分が受け入れ可能なものは受け入れておいて、わからないものだけ「横文字使うな」ってのはわがままでしかないし
ところで「横文字」ってまだ通じるのかな。死語?
Re: (スコア:0)
流石に「コンステレーション」は長いので、もともと天文用語のまま「群」でいいと思うけどな
Re:結局「コンステレーション」は日本語にしないわけ (スコア:0)
ん? 天文で「コンステレーション」なら「星座」と言う訳語が一般的ですよ.
とか言ってみる.