アカウント名:
パスワード:
風邪と同じと言ってた人
風邪は原因がいろいろあって、症状だけ見て風邪症候群と考えたら、風邪としか言いようがないこじらせて死ぬのがいるのだって同じ
こじらせて重症化して死ぬ率が異様に高い、って考えれば、ただの風邪というのは無理。風邪で致死率3.2%って異様だろ。高齢者だと15%とかもっと上とか言われてるし。当時の新型インフルエンザであるスペイン風邪だって日本だと1.6%だそうだけど大変な被害があった。
コロナウイルスではあるし、風邪の一種ではあるけども、ただの風邪というのは無理筋だ。インフルエンザを風邪扱いしない程度には、COVID-19は風邪扱いしてはいけない。
よく見ろ、俺はただの風邪とは書いていないおれは「新しい風邪」と定義するしかし、脅威なのは「新しい」間だけだ子供が死なないのだから、流行を繰り返すうちに未来では「ただの風邪」になる旧型コロナOC43では数年かかったと推定されているが、ヨーロッパの状況を見るに、今回はグローバル化によって1年で終わる可能性が高い
現状の死亡率はあてにならないなぜなら、軽症者は補足されていない数が膨大にいるからだWHOも新しい病気は死亡率が高めに推定されることは認めている統計的に推定されているほかの風邪の死亡率と比較するのはナンセンス(新しい分、当面は若干高いだろうけど)新型インフルエンザが当初どれぐらいの死亡率と言われていたのか、調べてみるといいよ
> おれは「新しい風邪」と定義する
よくわからないけどなぜ「風邪」にそこまでこだわるの?新型コロナを区別していけないの?「インフルエンザ」は風邪と区別するのに、新しければ「新型インフルエンザ」と呼ぶのに、コロナはダメなの?
>よくわからないけどなぜ「風邪」にそこまでこだわるの?>新型コロナを区別していけないの?
物事を自分の解釈に合わせるためなんじゃないの?理解できない人には理解できないが、意図的に辻褄を合わせたい人には、それが必要。物事の定義や分類はそういう部分が結構あって、基本的に無秩序な整理は分類とは言わないと思うが・・・。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
誰だよ (スコア:-1)
風邪と同じと言ってた人
Re: (スコア:0)
風邪は原因がいろいろあって、症状だけ見て風邪症候群と考えたら、風邪としか言いようがない
こじらせて死ぬのがいるのだって同じ
Re: (スコア:0)
こじらせて重症化して死ぬ率が異様に高い、って考えれば、ただの風邪というのは無理。
風邪で致死率3.2%って異様だろ。高齢者だと15%とかもっと上とか言われてるし。
当時の新型インフルエンザであるスペイン風邪だって日本だと1.6%だそうだけど大変な被害があった。
コロナウイルスではあるし、風邪の一種ではあるけども、ただの風邪というのは無理筋だ。
インフルエンザを風邪扱いしない程度には、COVID-19は風邪扱いしてはいけない。
Re: (スコア:1)
よく見ろ、俺はただの風邪とは書いていない
おれは「新しい風邪」と定義する
しかし、脅威なのは「新しい」間だけだ
子供が死なないのだから、流行を繰り返すうちに未来では「ただの風邪」になる
旧型コロナOC43では数年かかったと推定されているが、ヨーロッパの状況を見るに、
今回はグローバル化によって1年で終わる可能性が高い
現状の死亡率はあてにならない
なぜなら、軽症者は補足されていない数が膨大にいるからだ
WHOも新しい病気は死亡率が高めに推定されることは認めている
統計的に推定されているほかの風邪の死亡率と比較するのはナンセンス(新しい分、当面は若干高いだろうけど)
新型インフルエンザが当初どれぐらいの死亡率と言われていたのか、調べてみるといいよ
Re: (スコア:0)
> おれは「新しい風邪」と定義する
よくわからないけどなぜ「風邪」にそこまでこだわるの?
新型コロナを区別していけないの?
「インフルエンザ」は風邪と区別するのに、新しければ「新型インフルエンザ」と呼ぶのに、コロナはダメなの?
Re:誰だよ (スコア:0)
>よくわからないけどなぜ「風邪」にそこまでこだわるの?
>新型コロナを区別していけないの?
物事を自分の解釈に合わせるためなんじゃないの?
理解できない人には理解できないが、意図的に辻褄を合わせたい人には、それが必要。
物事の定義や分類はそういう部分が結構あって、基本的に無秩序な整理は分類とは言わないと思うが・・・。