アカウント名:
パスワード:
個人的習慣行動の違いから動作環境の変化を起こし、そして不具合が起きる/露呈するってパターンに固有名があってもいいかと思うがどんなのが適当だろうか# バニラアイス、ハブに共通しているのは温度・・・かな
中国人の剰余定理とか、中国人のナントカって学術用語に散見するのはなんでだろう日本人のナントカってあるのかな?
名前に馴染みがないと「逆ポーランド記法」のように人種や国籍になる雰囲気や親近感で決まる
# 個人的に「銀杏」の学名が日本から「Ginkyo」として申請したものを# 「Gink-go」と勝手に「訂正」されて今でもそのままというのが許せん
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
いや、ハブを換えろよ (スコア:2, 興味深い)
個人的習慣行動の違いから動作環境の変化を起こし、
そして不具合が起きる/露呈するってパターンに固有名があってもいいかと思うが
どんなのが適当だろうか
# バニラアイス、ハブに共通しているのは温度・・・かな
Re: (スコア:0)
中国人の剰余定理とか、中国人のナントカって
学術用語に散見するのはなんでだろう
日本人のナントカってあるのかな?
Re:いや、ハブを換えろよ (スコア:0)
名前に馴染みがないと「逆ポーランド記法」のように人種や国籍になる
雰囲気や親近感で決まる
# 個人的に「銀杏」の学名が日本から「Ginkyo」として申請したものを
# 「Gink-go」と勝手に「訂正」されて今でもそのままというのが許せん