アカウント名:
パスワード:
感染拡大する/しないの二元論なら的中したと言える。後は、どの程度の精度を求めるか?だけどそれは、人によって変わるのでなんとも言えない。
>これは感染拡大防止に寄与する精度で的中したと言うべきだろうか?拡大しないと予想するよりは、遥かに感染予防に寄与可能と思われる。最終的に寄与するかしないかは、それこそこのデーターを使う側の問題ではないでしょうか?
>それとも無用な混乱を引き起こしたと言うべきだろうか?無用な混乱なんてありました?私は、よく知らないだけなのかもしれませんが。少なくとも、感染拡大しないと予想するよりは混乱度合いは遥かに低いと思います。
個人的には、予測の1.18倍と1.48倍なら結構な精度だと思います。こんな予想、桁で外れでもおかしくないので。
後は、収束過程での予想ですよね。こちらの方が遥かに厳しい目が向けられますからね。
#再現性などは無視して考えてます、本当はそこが重要なんだけど
個人的には、予測の1.18倍と1.48倍なら結構な精度だと思います。
でも「的中した」は言い過ぎでしょ。日本の数字が低いからそれなりに思えるけど、同じ精度でアメリカの数字出されたとしたらと思いなさいよ。
対象がアメリカでも1.18倍や1.48倍程度のずれならけっこうなものだと思うけど?
いや、割合という単位を持たない数字と、現実にカウント可能な死者数だと印象が大きく違うと言うことでしょう1.48 倍というと予測としては悪くないかもしれませんが、1 万人亡くなると予想して 1.5 万人亡くなるというのは受け入れがたいかとその予想を例えば政府関係者やテレビに出ている専門家が出してそれだけの死者数の差が出れば、今の日本では糾弾されるでしょうね
印象・受け入れがたい・糾弾など感情の文脈で言い出したらどうとでも結論出せちゃうじゃん。統計の数字の文脈で会話しなきゃ。
そりゃ数字が大きくなればぶれ幅の絶対数は大きくなるけど、それは予想が役に立たないとか出来が悪いなんて話とはまったく違う。地震などの災害で予想される被害規模なんかだともっと粗いのに「今の日本だと糾弾される」はありえないとは思わないが、そうなるだろうと言えるほどの根拠は乏しいな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
まぁまぁでは (スコア:2, 参考になる)
感染拡大する/しないの二元論なら的中したと言える。後は、どの程度の精度を求めるか?だけど
それは、人によって変わるのでなんとも言えない。
>これは感染拡大防止に寄与する精度で的中したと言うべきだろうか?
拡大しないと予想するよりは、遥かに感染予防に寄与可能と思われる。
最終的に寄与するかしないかは、それこそこのデーターを使う側の問題ではないでしょうか?
>それとも無用な混乱を引き起こしたと言うべきだろうか?
無用な混乱なんてありました?私は、よく知らないだけなのかもしれませんが。
少なくとも、感染拡大しないと予想するよりは混乱度合いは遥かに低いと思います。
個人的には、予測の1.18倍と1.48倍なら結構な精度だと思います。
こんな予想、桁で外れでもおかしくないので。
後は、収束過程での予想ですよね。こちらの方が遥かに厳しい目が向けられますからね。
#再現性などは無視して考えてます、本当はそこが重要なんだけど
Re: (スコア:0)
個人的には、予測の1.18倍と1.48倍なら結構な精度だと思います。
でも「的中した」は言い過ぎでしょ。日本の数字が低いからそれなりに思えるけど、同じ精度でアメリカの数字出されたとしたらと思いなさいよ。
Re: (スコア:0)
対象がアメリカでも1.18倍や1.48倍程度のずれならけっこうなものだと思うけど?
Re:まぁまぁでは (スコア:0)
いや、割合という単位を持たない数字と、現実にカウント可能な死者数だと印象が大きく違うと言うことでしょう
1.48 倍というと予測としては悪くないかもしれませんが、1 万人亡くなると予想して 1.5 万人亡くなるというのは受け入れがたいかと
その予想を例えば政府関係者やテレビに出ている専門家が出してそれだけの死者数の差が出れば、今の日本では糾弾されるでしょうね
Re: (スコア:0)
印象・受け入れがたい・糾弾など感情の文脈で言い出したらどうとでも結論出せちゃうじゃん。
統計の数字の文脈で会話しなきゃ。
Re: (スコア:0)
そりゃ数字が大きくなればぶれ幅の絶対数は大きくなるけど、それは予想が役に立たないとか出来が悪いなんて話とはまったく違う。
地震などの災害で予想される被害規模なんかだともっと粗いのに「今の日本だと糾弾される」はありえないとは思わないが、そうなるだろうと言えるほどの根拠は乏しいな