アカウント名:
パスワード:
この手の奴は前提条件をある程度は人間が判断して入れるから完全にAIが判断した・・・ってわけじゃないんだろうけど、Googleの中の人の予想を上回って政府がバカな対応やったってことなのかなと。
たとえば感染拡大が続けば「何らかの抑止策を打つだろう」って推測が入っていたものの、ガチで何もしなかったとか。ちなみにGoToは東京でさえ「昨日までは」有効です。つまり、対処するのは「今日から」です。
昨日は822人を叩き出した東京ですが、その822人から感染させられて潜伏期間にある者が地方に飛んでも「政府が推奨した旅行」とか、さすがにGoogleさんでも予想外でしょう。
地方に飛んだだけでは感染しないでしょう。行った先で何をするかが問題。
そこにいる人でも旅行者でも酒飲んで気が緩んで大声で騒いだりするのが大半の原因だと自分は判断している。
旅行先で酒も飲まず会話もせず粛々と風景を楽しんでホテルでは寝るだけって旅行者がいるのか?マスク会食並みのムリゲーだと思うが。
いやならGoto利用するな
そんなGoTo旅行者ばかりだから大阪と札幌が死んだ現実。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
的中以上の結果 (スコア:-1)
この手の奴は前提条件をある程度は人間が判断して入れるから完全にAIが判断した・・・ってわけじゃないんだろうけど、
Googleの中の人の予想を上回って政府がバカな対応やったってことなのかなと。
たとえば感染拡大が続けば「何らかの抑止策を打つだろう」って推測が入っていたものの、ガチで何もしなかったとか。
ちなみにGoToは東京でさえ「昨日までは」有効です。つまり、対処するのは「今日から」です。
昨日は822人を叩き出した東京ですが、その822人から感染させられて潜伏期間にある者が地方に飛んでも
「政府が推奨した旅行」とか、さすがにGoogleさんでも予想外でしょう。
Re: (スコア:0)
地方に飛んだだけでは感染しないでしょう。
行った先で何をするかが問題。
そこにいる人でも旅行者でも酒飲んで気が緩んで
大声で騒いだりするのが大半の原因だと自分は
判断している。
Re: (スコア:0)
旅行先で酒も飲まず会話もせず粛々と風景を楽しんでホテルでは寝るだけって旅行者がいるのか?
マスク会食並みのムリゲーだと思うが。
Re:的中以上の結果 (スコア:0)
いやならGoto利用するな
Re: (スコア:0)
そんなGoTo旅行者ばかりだから大阪と札幌が死んだ現実。