アカウント名:
パスワード:
厚労省は労働環境の改善を指導するのはいいけど、同時に厚労省での達成率も発表すべきだ。
コロナで激務に ~霞が関の官僚にいま何が~https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201210/k10012756281000.html [nhk.or.jp]> 厚生労働省の男性官僚> 「とても人がさばく量とは思えないような仕事量が人間の限界とは無関係にいくらでも降ってきます。頭が痛いとか気持ち悪いとかっていうのは毎日そういう状態で出勤していますし、死にたいと思ったことはないですけれどもすべてを終わらせれば楽になるだろうなと。その感覚がちょっと理解できるなと」
つまりPC上でちゃんと5mmにも出来ないしチェックも出来ないし出来ない人の出来ない作業に依存する体制の改善も出来ない、業務スキルは低いがネクタイ締めて長時間残業はできるという直感的に見れば向いてない人が官僚として続々登用されている
という構造的問題
余白5mチェックの設定はアプリケーションもプリンタドライバもかかわってくるからソフトウェアでアプローチするの結構難しいぞ
余白5mなら余裕でチェックできます
# 紙面になにか入っていたらアウト
A4,A3…A-5くらいになるのか?業務用印刷機の世界にはそんな紙もチェックもあるのかな。正直すまんかった。
製図用紙の場合、JISにはA1×3とかA0×2という横長用紙の定義があるのだが、余白5mだとA0×10以上は必要だな(さすがに定義されていない)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
いつもの (スコア:2, 興味深い)
厚労省は労働環境の改善を指導するのはいいけど、同時に厚労省での達成率も発表すべきだ。
コロナで激務に ~霞が関の官僚にいま何が~
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201210/k10012756281000.html [nhk.or.jp]
> 厚生労働省の男性官僚
> 「とても人がさばく量とは思えないような仕事量が人間の限界とは無関係にいくらでも降ってきます。頭が痛いとか気持ち悪いとかっていうのは毎日そういう状態で出勤していますし、死にたいと思ったことはないですけれどもすべてを終わらせれば楽になるだろうなと。その感覚がちょっと理解できるなと」
Re: (スコア:-1)
官僚の仕事はすべて官僚自身が作り出したものなんだから自分で何とかしろよwww
Re: (スコア:0)
つまりPC上でちゃんと5mmにも出来ないしチェックも出来ないし出来ない人の出来ない作業に依存する体制の改善も出来ない、
業務スキルは低いがネクタイ締めて長時間残業はできるという直感的に見れば向いてない人が官僚として続々登用されている
という構造的問題
Re:いつもの (スコア:0)
余白5mチェックの設定はアプリケーションもプリンタドライバもかかわってくるから
ソフトウェアでアプローチするの結構難しいぞ
Re: (スコア:0)
余白5mなら余裕でチェックできます
# 紙面になにか入っていたらアウト
Re: (スコア:0)
A4,A3…A-5くらいになるのか?業務用印刷機の世界にはそんな紙もチェックもあるのかな。
正直すまんかった。
Re: (スコア:0)
製図用紙の場合、JISにはA1×3とかA0×2という横長用紙の定義があるのだが、余白5mだとA0×10以上は必要だな(さすがに定義されていない)