アカウント名:
パスワード:
民間企業だからそのサービスの規約に従うというのは一見では正論だし、会社側にとっては放置すると株価が下がるという直接的なダメージすらある。だからといってインフラ的なサービスのアカウントのBANを一企業に全部委任しておいていいのか?という問題はあると思う。まさにメルケルの言うことだが。
現状はインフラ的なメディアの会社側にとっても法の後ろ盾がないので、独自の判断をしなくてはいけないのが株価が下がる要因の一つにあると思われる。そういう法整備を議論したらいいと思う。
ビジネス的には放置した方がいいわけですよ。沢山アクセス数と広告費を稼ぐにはみんなに炎上して議論してもらわなきゃ。マスゴミのでっち上げ理由がどうであれ結果的には株価下がったわけで、放置して凍結しても失敗なわけですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
これは本当にその通り (スコア:0)
民間企業だからそのサービスの規約に従うというのは一見では正論だし、会社側にとっては放置すると株価が下がるという直接的なダメージすらある。
だからといってインフラ的なサービスのアカウントのBANを一企業に全部委任しておいていいのか?という問題はあると思う。
まさにメルケルの言うことだが。
現状はインフラ的なメディアの会社側にとっても法の後ろ盾がないので、独自の判断をしなくてはいけないのが株価が下がる要因の一つにあると思われる。
そういう法整備を議論したらいいと思う。
Re: (スコア:0)
ビジネス的には放置した方がいいわけですよ。沢山アクセス数と広告費を稼ぐにはみんなに炎上して議論してもらわなきゃ。
マスゴミのでっち上げ理由がどうであれ結果的には株価下がったわけで、放置して凍結しても失敗なわけですよ。