アカウント名:
パスワード:
日本国天皇というアカウントを許すかどうかで議論が始まりそう
# フランシスコ法王 https://twitter.com/pontifex [twitter.com]、エリザベス女王 https://twitter.com/Queen_UK [twitter.com] はあるけど
芸能人のblogやSNSで、たまに「(所属芸能)事務所より」とか「マネージャーより」とかが有るように、やんごとなき御方のアカウントが出来たけど、更新してるのは宮内庁職員だった場合には、この「政府関係者」ラベルは、どうなるんですかね??
そもそも、立憲君主国家≒君主と時の政権の間にわざと距離を置いてる国において、君主は「政府関係者」になるのか?? あと、三権の内、行政以外(立法,司法)の重鎮(国会の議長とか)は、twitterの基準では「政府関係者」か否か??
ドメインで見ると日本の場合衆議院 http://www.shugiin.go.jp/ [shugiin.go.jp]参議院 https://www.sangiin.go.jp/ [sangiin.go.jp]裁判所 https://www.courts.go.jp/ [courts.go.jp]
アメリカの場合上院 https://www.senate.gov/ [senate.gov]下院 https://www.house.gov/ [house.gov]合衆国最高裁判所 https://www.supremecourt.gov/ [supremecourt.gov]
と立法・司法もgoないしgovなんで、広義のgovermentには含まれるのかな辞書引くと政府・行政・内閣って書いてあるけど#衆議院だけhttpsでは繋がらないっぽい
typogovermentじゃなくgovernment
#r n mが繋がると読みにくい
ロシア語筆記体小文字: 「…… [yahoo.co.jp]」
govern(統治する)に接尾辞-mentが付いたと認識すれば間違えようがない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
日本の場合 (スコア:1)
日本国天皇というアカウントを許すかどうかで議論が始まりそう
# フランシスコ法王 https://twitter.com/pontifex [twitter.com]、エリザベス女王 https://twitter.com/Queen_UK [twitter.com] はあるけど
Re: (スコア:2)
芸能人のblogやSNSで、たまに「(所属芸能)事務所より」とか「マネージャーより」とかが有るように、やんごとなき御方のアカウントが出来たけど、更新してるのは宮内庁職員だった場合には、この「政府関係者」ラベルは、どうなるんですかね??
そもそも、立憲君主国家≒君主と時の政権の間にわざと距離を置いてる国において、君主は「政府関係者」になるのか??
あと、三権の内、行政以外(立法,司法)の重鎮(国会の議長とか)は、twitterの基準では「政府関係者」か否か??
Re:日本の場合 (スコア:1, 荒らし)
ドメインで見ると
日本の場合
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/ [shugiin.go.jp]
参議院 https://www.sangiin.go.jp/ [sangiin.go.jp]
裁判所 https://www.courts.go.jp/ [courts.go.jp]
アメリカの場合
上院 https://www.senate.gov/ [senate.gov]
下院 https://www.house.gov/ [house.gov]
合衆国最高裁判所 https://www.supremecourt.gov/ [supremecourt.gov]
と立法・司法もgoないしgovなんで、広義のgovermentには含まれるのかな
辞書引くと政府・行政・内閣って書いてあるけど
#衆議院だけhttpsでは繋がらないっぽい
Re: (スコア:0)
typo
govermentじゃなくgovernment
#r n mが繋がると読みにくい
Re:日本の場合 (スコア:1)
ロシア語筆記体小文字: 「…… [yahoo.co.jp]」
Re: (スコア:0)
govern(統治する)に接尾辞-mentが付いたと認識すれば間違えようがない