アカウント名:
パスワード:
香川県のゲーム条例 パブコメ“不正”疑惑で告発状提出「偽造した可能性が高い」 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送 [ksb.co.jp]
渉さんらは、容疑者は「不詳」として私文書偽造と行使の疑いで告発状を提出。警察は、「一時預かり」とし、今後、中身や証拠を精査します。
さらっと報道されてるけどいいのか、これ
犯罪じゃないなら受理はしないでしょ。そもそも何回送っても良かったんだし偽造って何を?
そら人の名前使って文書提出したら偽造やろ。真偽を確認しようにも香川県は黒塗りにして公開しなかったから捜査してもらうしかないじゃん。
しかしそれは警察の仕事なのかな?って問題が。行政訴訟でパブコメ開示を求めるのが筋な気もする。
犯罪かもしれないことの捜査は警察の仕事犯罪かどうか判断するのは裁判所の仕事
被疑者特定できない(ipの保存期間が過ぎてる)、被害不明(パブコメは多数決じゃないから条例の制定に影響なし)の私文書偽造&行使って送検しても不起訴にされるでしょ。
そもそもパブコメの元本って残ってるのかね?
被疑者は特定できなくても偽造されたのかどうかは投稿者として書かれた人に確認して明らかにして欲しいね。本来なら香川県が自らやるべきことだと思うがやらないだろうし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
「預かっただけで受理はしてない」とか言い出しそう (スコア:1)
香川県のゲーム条例 パブコメ“不正”疑惑で告発状提出「偽造した可能性が高い」 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送 [ksb.co.jp]
さらっと報道されてるけどいいのか、これ
Re: (スコア:0)
犯罪じゃないなら受理はしないでしょ。
そもそも何回送っても良かったんだし偽造って何を?
Re:「預かっただけで受理はしてない」とか言い出しそう (スコア:0)
そら人の名前使って文書提出したら偽造やろ。
真偽を確認しようにも香川県は黒塗りにして公開しなかったから捜査してもらうしかないじゃん。
Re: (スコア:0)
しかしそれは警察の仕事なのかな?って問題が。
行政訴訟でパブコメ開示を求めるのが筋な気もする。
Re: (スコア:0)
犯罪かもしれないことの捜査は警察の仕事
犯罪かどうか判断するのは裁判所の仕事
Re: (スコア:0)
被疑者特定できない(ipの保存期間が過ぎてる)、被害不明(パブコメは多数決じゃないから条例の制定に影響なし)の私文書偽造&行使って送検しても不起訴にされるでしょ。
そもそもパブコメの元本って残ってるのかね?
Re: (スコア:0)
被疑者は特定できなくても偽造されたのかどうかは投稿者として書かれた人に確認して明らかにして欲しいね。
本来なら香川県が自らやるべきことだと思うがやらないだろうし。