アカウント名:
パスワード:
RTAはどこまで許される?
レギュレーションで許されているところまで。
なんでもあり、と明言されている以上、次は、都合の良いROMに書き換えた捏造カセットが出てくるのかな。それと「ある程度の本数が出ている本物のファミコンカセットを無改造で抜き差しする分にはOK」というジャンルとが分離する?
詳しいレギュレーションは知らないが、プログラムやゲームデータの直接書き換えがありならとっくにやってるはず
ああ、さすがにドラクエIIIのRTAでドラクエIIIのROMをいじった状態からスタートしたらダメだと思うけど。それはもうドラクエIIIじゃないので。
ホットプレートがアリなら、メモリ書き換えツールとして使う方の差し替え用のカセットについてはもっと酷い「準備」の余地がありそう。
あるいは、無改造のドラクエIIIのカセットをひんむいて改造するところからスタートするならアリかな。
レギュレーションには以下のようにありますね。>カセット差し替えあり、任意コード実行あり
今回の方法の延長なら、ドラクエ3起動して他のカセットに入れ替えるのを、ドクターマリオ等の既存カセットではなく、制御可能なダミーカセットに入れ替えるのが一番スマートですね。ダミーカセットで直接メモリを好きなように編集し、そのあとドラクエ3に戻す。再現性も100%にできそう。
実機での再現性が文化的に重要だから、本当にダミーカセット自作したら実機とは何なのかが議論になって別レギュ扱いになるんじゃないかなあ。競技性も安全にカセットを抜ける一番早いタイミングを探すことになって、従来と連続性がなくて否定的な論調になりそう。
DQ3のRTAにFF1が実機なのかってのは疑問だけど、結論として受け入れられることには違和感ない
「タイムアタック用にカスタマイズしたわけではないカセット」を利用する分には許容されるがといったレギュになるのでしょうか。そして、そのレギュ内において最速で都合良いメモリ書き換えができるカセットを探すのが現在の競技性になっていると。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
RTAはどこまで許される? (スコア:0)
宇宙線(放射線)を外部から浴びせるのは?
Re: (スコア:0)
レギュレーションで許されているところまで。
Re: (スコア:0)
なんでもあり、と明言されている以上、次は、都合の良いROMに書き換えた捏造カセットが出てくるのかな。
それと「ある程度の本数が出ている本物のファミコンカセットを無改造で抜き差しする分にはOK」というジャンルとが分離する?
Re: (スコア:0)
詳しいレギュレーションは知らないが、プログラムやゲームデータの直接書き換えがありならとっくにやってるはず
Re: (スコア:0)
ああ、さすがにドラクエIIIのRTAでドラクエIIIのROMをいじった状態からスタートしたらダメだと思うけど。
それはもうドラクエIIIじゃないので。
ホットプレートがアリなら、メモリ書き換えツールとして使う方の
差し替え用のカセットについてはもっと酷い「準備」の余地がありそう。
あるいは、無改造のドラクエIIIのカセットをひんむいて改造するところからスタートするならアリかな。
Re: (スコア:0)
レギュレーションには以下のようにありますね。
>カセット差し替えあり、任意コード実行あり
今回の方法の延長なら、ドラクエ3起動して他のカセットに入れ替えるのを、ドクターマリオ等の既存カセットではなく、制御可能なダミーカセットに入れ替えるのが一番スマートですね。
ダミーカセットで直接メモリを好きなように編集し、そのあとドラクエ3に戻す。
再現性も100%にできそう。
Re: (スコア:0)
実機での再現性が文化的に重要だから、本当にダミーカセット自作したら実機とは何なのかが議論になって
別レギュ扱いになるんじゃないかなあ。
競技性も安全にカセットを抜ける一番早いタイミングを探すことになって、従来と連続性がなくて否定的な論調になりそう。
DQ3のRTAにFF1が実機なのかってのは疑問だけど、結論として受け入れられることには違和感ない
Re:RTAはどこまで許される? (スコア:0)
「タイムアタック用にカスタマイズしたわけではないカセット」を利用する分には許容されるがといったレギュになるのでしょうか。
そして、そのレギュ内において最速で都合良いメモリ書き換えができるカセットを探すのが現在の競技性になっていると。