アカウント名:
パスワード:
誤字かなと思ったら本当にインターネットトラヒック流通効率化検討協議会だった。ちなみにスペルはtraffic。
#上がITに疎いことがあからさまなこのネーミング
「トラヒック」は昔ながらの「通信工学」用語ですね。「ホトニクス」(photonics)とか、「エミッタホロワ」(emitter follower)とか、古い用語によくあること。
音声通信時代からの輻輳制御などで出てくる用語なので、現場としてNTTでよく使われていたというのはわかるけど、NTT用語と言うのは、それはそれで、うわぁな感じがします。
ここでインターネットは実務やない言うんかワレェ、とプロレスが始まるのが伝統芸能という理解でよろしいか……
エヌテーテー用語ですね。拝承と同じで聞くとあーってなる。
法律用語だよ
NTT用語が法律でも使われてるってだけオタクの常識
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
トラヒック (スコア:1)
誤字かなと思ったら本当にインターネットトラヒック流通効率化検討協議会だった。
ちなみにスペルはtraffic。
#上がITに疎いことがあからさまなこのネーミング
Re:トラヒック (スコア:0)
トラフィックなんて書いたらむしろ実務に携わってないのがバレる。
Re:トラヒック (スコア:3, 参考になる)
「トラヒック」は昔ながらの「通信工学」用語ですね。
「ホトニクス」(photonics)とか、「エミッタホロワ」(emitter follower)とか、古い用語によくあること。
音声通信時代からの輻輳制御などで出てくる用語なので、現場としてNTTでよく使われていたというのはわかるけど、
NTT用語と言うのは、それはそれで、うわぁな感じがします。
Re:トラヒック (スコア:2)
ここでインターネットは実務やない言うんかワレェ、とプロレスが始まるのが伝統芸能という理解でよろしいか……
Re: (スコア:0)
エヌテーテー用語ですね。
拝承と同じで聞くとあーってなる。
Re: (スコア:0)
法律用語だよ
Re:トラヒック (スコア:2)
Re: (スコア:0)
NTT用語が法律でも使われてるってだけ
オタクの常識