アカウント名:
パスワード:
> 自前の山林に置いていた廃菌床にカブトムシやクワガタムシが産卵。廃菌床を食べて幼虫が成長したのを目にしたのがヒントになった。
つまり放置した廃菌床で黒くてカサカサ動く例の昆虫が繁殖することもあるわけだな。
秋田だしゴキブリは心配しなくてよさそう
デパートとか公共施設のように年中一定の温度が保たれてる空間では北国でも繁殖しますよ。
北国でも居酒屋とかなら居るらしい
学生時代青森県のバイト先で、小さなGが冷蔵庫の蝶番ボックスの中に入っていったので殺虫剤を噴いたら中から小さなGが数十匹ワラワラ出てきたのを思い出しました。店内燻蒸しても隣の空き家に逃げられるのかあまり減らせないと店主が嘆いてましたね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
あいつも (スコア:0)
> 自前の山林に置いていた廃菌床にカブトムシやクワガタムシが産卵。廃菌床を食べて幼虫が成長したのを目にしたのがヒントになった。
つまり放置した廃菌床で黒くてカサカサ動く例の昆虫が繁殖することもあるわけだな。
Re: (スコア:0)
秋田だしゴキブリは心配しなくてよさそう
Re: (スコア:0)
デパートとか公共施設のように年中一定の温度が保たれてる空間では北国でも繁殖しますよ。
Re: (スコア:0)
北国でも居酒屋とかなら居るらしい
Re:あいつも (スコア:0)
学生時代青森県のバイト先で、小さなGが冷蔵庫の蝶番ボックスの中に入っていったので殺虫剤を噴いたら
中から小さなGが数十匹ワラワラ出てきたのを思い出しました。
店内燻蒸しても隣の空き家に逃げられるのかあまり減らせないと店主が嘆いてましたね。