アカウント名:
パスワード:
> このときのフラグ指定時に本来「npm i -someFlag somepackage」と打つべきところを> 「npm i - someFlag somepackage」とスペースを入れて実行してしまった
???「このようなときでもエラーにならないように - パッケージを追加しておきました」
これ系の誤り、エディタやCMSの自動整形機能で勝手にスペース入れられてしまう場合があるのが困るんだよね。それ以外でもクォートをUnicodeの対称版(開き用と閉じ用のやつ)に勝手に変換したりとかダッシュを別のダッシュ記号に変換したりとか、幅ゼロのスペースがいつの間にか勝手に挿入されてたりとか。
端末にコピペしようとすると見た目は正常なのに失敗する。しかも失敗するだけならまだマシなのが辛い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
寝てる間にゴキブリに持っていかれた (スコア:0)
> このときのフラグ指定時に本来「npm i -someFlag somepackage」と打つべきところを
> 「npm i - someFlag somepackage」とスペースを入れて実行してしまった
???「このようなときでもエラーにならないように - パッケージを追加しておきました」
Re:寝てる間にゴキブリに持っていかれた (スコア:4, 興味深い)
これ系の誤り、エディタやCMSの自動整形機能で勝手にスペース入れられてしまう場合があるのが困るんだよね。
それ以外でもクォートをUnicodeの対称版(開き用と閉じ用のやつ)に勝手に変換したりとかダッシュを別のダッシュ記号に変換したりとか、
幅ゼロのスペースがいつの間にか勝手に挿入されてたりとか。
端末にコピペしようとすると見た目は正常なのに失敗する。
しかも失敗するだけならまだマシなのが辛い。
[Q][W][E][R][T][Y]