アカウント名:
パスワード:
Chromeと同じ仕様でキャッシュをわんさか溜め込むタイプなのにOSドライブに強制インストール。オマケにキャッシュもOSドライブに。SSDを使用していると、これが仇となって寿命を削りまくるのでゴミ確定。これほど悪質な物は無いと思っている。
Chromeって出自ではAppdataに入れるタイプだったけどChromeもEdgeももう無理な感じなん?
配布管理の問題を度外視すれば、どこにおいといても起動はする模様。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
OSドライブに強制インストールで迷惑。 (スコア:0)
Chromeと同じ仕様でキャッシュをわんさか溜め込むタイプなのにOSドライブに強制インストール。
オマケにキャッシュもOSドライブに。
SSDを使用していると、これが仇となって寿命を削りまくるのでゴミ確定。
これほど悪質な物は無いと思っている。
Re:OSドライブに強制インストールで迷惑。 (スコア:0)
Chromeって出自ではAppdataに入れるタイプだったけどChromeもEdgeももう無理な感じなん?
Re: (スコア:0)
配布管理の問題を度外視すれば、どこにおいといても起動はする模様。