アカウント名:
パスワード:
設計容量に大して実容量は余裕を持たせているので、設計容量比で行けば100%超の充電はよくある話本来はそれを100%で表示しないといけないのを、素直に出してしまっているのではないかなバッテリーが危険な状態になるような動作は流石にファームウェア側で弾いているはず
仕様度に応じて適宜キャリブレーションしてると思うけど、それで100%超えた計算結果をそのまま出してしまっているだけっぽいよね。100%超えたら100%にしてしまえばよいのだろうけど、少しでも正確に表示しようとしてしくじってるっぽい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
設計容量比なのでは (スコア:1)
設計容量に大して実容量は余裕を持たせているので、設計容量比で行けば100%超の充電はよくある話
本来はそれを100%で表示しないといけないのを、素直に出してしまっているのではないかな
バッテリーが危険な状態になるような動作は流石にファームウェア側で弾いているはず
Re: (スコア:0)
仕様度に応じて適宜キャリブレーションしてると思うけど、それで100%超えた計算結果をそのまま出してしまっているだけっぽいよね。
100%超えたら100%にしてしまえばよいのだろうけど、少しでも正確に表示しようとしてしくじってるっぽい。