アカウント名:
パスワード:
この職員のリテラシーもどうかと思うけど個人的には未だにEmailの仕組みが普及し続けてるのも問題だと思ってる誰かがEmail2の仕組みを作って普及しないもんかね
メール使うこと自体はまったく問題ない。汎用ソフトを使わせるというシステムがダメなんだよ。組織用の専用メーラーを用意してそこでCCやBCCを管理するべき。
人間は必ず間違える
これを大前提にしとかないとこういう問題は何度も繰り返す。
ただの確認不足とか言ってるバカもいるけどな
サーバー側でCC/BCCの書き換えするとか。メールの内容判断するフラグ付けて、それによりCCで流す身内とBCCで流す外部を差し替える。登録されていないアドレス有ったら、「先ずはとうろくせい」とエラーで戻す。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
古すぎるシステム (スコア:1)
この職員のリテラシーもどうかと思うけど個人的には未だにEmailの仕組みが普及し続けてるのも問題だと思ってる
誰かがEmail2の仕組みを作って普及しないもんかね
Re:古すぎるシステム (スコア:1)
メール使うこと自体はまったく問題ない。汎用ソフトを使わせるというシステムがダメなんだよ。
組織用の専用メーラーを用意してそこでCCやBCCを管理するべき。
人間は必ず間違える
これを大前提にしとかないとこういう問題は何度も繰り返す。
Re: (スコア:0)
ただの確認不足とか言ってるバカもいるけどな
Re: (スコア:0)
サーバー側でCC/BCCの書き換えするとか。
メールの内容判断するフラグ付けて、それによりCCで流す身内とBCCで流す外部を差し替える。
登録されていないアドレス有ったら、「先ずはとうろくせい」とエラーで戻す。