アカウント名:
パスワード:
Chromeのユーザーが全体の6〜7割いるということは、PCユーザーの6〜7は標準でないブラウザをわざわざインストールして使ってるんですよね。
IEではそんなに多くの人が不足を感じChromeに移行したのか、Edgeでも同様に、そんなに多くの人が不足を感じChromeに移行したのか・・・・?あまりそのようには思えないのですが。
あるいは、あまりPCに詳しくないユーザーが、あまり意識しなくてもChromeに移行してしまうような仕掛けがいろいろなwebサイトなどに存在するのか?
隙あらばChromeをインストールさせようとしてくるからな。Google検索や翻訳使っててポップアップのボタンをついうっかり押してしまったらChromeウイルス潜入成功。
Firefoxを使用しているせいか? そういうのは見たことがなかった。MS製のブラウザを狙い撃ちにしているのかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
不思議に思っていること (スコア:0)
Chromeのユーザーが全体の6〜7割いるということは、
PCユーザーの6〜7は標準でないブラウザをわざわざインストールして使ってるんですよね。
IEではそんなに多くの人が不足を感じChromeに移行したのか、
Edgeでも同様に、そんなに多くの人が不足を感じChromeに移行したのか・・・・?
あまりそのようには思えないのですが。
あるいは、あまりPCに詳しくないユーザーが、あまり意識しなくてもChromeに移行してしまうような仕掛けがいろいろなwebサイトなどに存在するのか?
Re: (スコア:0)
隙あらばChromeをインストールさせようとしてくるからな。
Google検索や翻訳使っててポップアップのボタンをついうっかり押してしまったらChromeウイルス潜入成功。
Re:不思議に思っていること (スコア:0)
Firefoxを使用しているせいか? そういうのは見たことがなかった。
MS製のブラウザを狙い撃ちにしているのかな。