アカウント名:
パスワード:
「自宅サーバーやローカルストレージなんてもう要らない」みたいな声もよく聞くが、現在におけるそこそこ大きな存在意義がこれだよなぁ。自分の管理していないサーバーは検閲されるし、情報は流出するし、誰がアクセスしてるかも分からん。意図せず、あるいは意図してどこかの国では違法や規約違反のファイルを扱うリスクが常にある。クラウドストレージもそうだし、クラウドサーバーもまぁそうだよね。
まぁ単純にローカルのが安い気もするが。
iphoneのローカル検閲なんて話も出てきてるから10年後にはPC(windows)もローカル検閲始まってるかもしれないけどね
ローカル検閲というのは語弊があるね。iPhone内のローカル保存されている写真の検閲をするって話ではなく、画像のハッシュ比較をiPhone内で行うってだけ。つまり、写真アプリからクラウドに上げるつもりの写真が、既に確認されている児童ポルノ画像であると判定されない限りは写真の情報は一才Appleには送られない。なのでMSやGoogleやDropboxなどが行なってる検閲よりもプライバシー重視。ちなみにこれすらいやなら写真アプリのクラウド機能をオフにすれば済む。
# まあこれでも元々プライバシー重視を謳ってたからか批判が強すぎてたち消えになりそうだけど# このハッシュ比較はクラウド業界では一般的だが誤検知も稀にあるからね
iOSのCSAM検知はファイルハッシュじゃないよ。ニューラルネットワークで抽象化した結果の一致度比較。MD5やSHA1のような数列に対するハッシュとは異なるが便宜上「ハッシュ」と呼んでる物。
そもそもiOSではビットマップの再現性は無いからファイルハッシュは取れないしね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
自宅サーバー (スコア:1)
「自宅サーバーやローカルストレージなんてもう要らない」みたいな声もよく聞くが、現在におけるそこそこ大きな存在意義がこれだよなぁ。
自分の管理していないサーバーは検閲されるし、情報は流出するし、誰がアクセスしてるかも分からん。
意図せず、あるいは意図してどこかの国では違法や規約違反のファイルを扱うリスクが常にある。
クラウドストレージもそうだし、クラウドサーバーもまぁそうだよね。
まぁ単純にローカルのが安い気もするが。
Re: (スコア:1)
iphoneのローカル検閲なんて話も出てきてるから10年後にはPC(windows)もローカル検閲始まってるかもしれないけどね
Re:自宅サーバー (スコア:1)
ローカル検閲というのは語弊があるね。iPhone内のローカル保存されている写真の検閲をするって話ではなく、画像のハッシュ比較をiPhone内で行うってだけ。
つまり、写真アプリからクラウドに上げるつもりの写真が、既に確認されている児童ポルノ画像であると判定されない限りは写真の情報は一才Appleには送られない。なのでMSやGoogleやDropboxなどが行なってる検閲よりもプライバシー重視。
ちなみにこれすらいやなら写真アプリのクラウド機能をオフにすれば済む。
# まあこれでも元々プライバシー重視を謳ってたからか批判が強すぎてたち消えになりそうだけど
# このハッシュ比較はクラウド業界では一般的だが誤検知も稀にあるからね
Re: (スコア:0)
iOSのCSAM検知はファイルハッシュじゃないよ。ニューラルネットワークで抽象化した結果の一致度比較。
MD5やSHA1のような数列に対するハッシュとは異なるが便宜上「ハッシュ」と呼んでる物。
そもそもiOSではビットマップの再現性は無いからファイルハッシュは取れないしね。