auエリアマップhttps://www.au.com/mobile/area/map/ [au.com]
最初は5Gの範囲として赤い点を表示していたんです。でもそれやめてるんですね。そして「ミリ波を表示」という謎のチェックボタンが登場。ヘルプを見ると「(テケテンテン)えー、5Gといってもいろいろありまして~」とぐたぐたな説明ページ。ようは5Gエリアがエリアじゃ無くて点でしかないので、隠しました。そんだけという。事実は事実。Wifiなみの到達距離、障害物にめちゃくちゃ弱い。ぶっちゃけ壁もドアもやばい。それよりさらに波長が短い6G。もうどうにもならないから宇宙に基地局あげちゃうよ!という。https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/7346/Default.aspx [businessnetwork.jp]
地デジと一緒で新技術さえぶっこめば半強制的に買わせることができると必死なんでしょう。ユーザーが本当に望んだ未来がくるといいですが。例のイラストは省略。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
優良誤認 (スコア:0)
auエリアマップ
https://www.au.com/mobile/area/map/ [au.com]
最初は5Gの範囲として赤い点を表示していたんです。
でもそれやめてるんですね。そして「ミリ波を表示」という謎のチェックボタンが登場。
ヘルプを見ると
「(テケテンテン)えー、5Gといってもいろいろありまして~」
とぐたぐたな説明ページ。
ようは5Gエリアがエリアじゃ無くて点でしかないので、隠しました。そんだけという。
事実は事実。Wifiなみの到達距離、障害物にめちゃくちゃ弱い。ぶっちゃけ壁もドアもやばい。
それよりさらに波長が短い6G。もうどうにもならないから宇宙に基地局あげちゃうよ!という。
https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/7346/Default.aspx [businessnetwork.jp]
地デジと一緒で新技術さえぶっこめば半強制的に買わせることができると必死なんでしょう。
ユーザーが本当に望んだ未来がくるといいですが。例のイラストは省略。