アカウント名:
パスワード:
最近携帯の障害が多いような気がするけど、気のせい?
気のせいではないなら、理由が技術の移行期だからとかなら時が解決するだろうけど、強制値下げで人員が減ってテストが不十分になってるとかだと今後も続くし、なんならもっとヤバいのが来る可能性もあるよね。
「一部ユーザー」というのがどの程度なのかによりそうですね。噂になる前に公表するスタイルであれば、閾値が下がりまくっているのかも。
昨年末に docomo net で2週間ほどの酷い通信障害にあたりましたが、何度抗議しても少数しか影響はなかったからと公表されませんでしたね。当然補償もなく。なので、閾値が低いということはなく、今回はそれなりの人数に影響してしまったのだと邪推します。
閾値が低いということはなく、今回はそれなりの人数に影響してしまったのだと邪推します。
どうかな閾値の対象が人数ではなく顧客ランクの可能性もありえるかと
人数:1000人程度なら黙殺でいいしょランク:えらいひと1人のご不興を買うのは致命的
って判断も十分にありえるんじゃないかな
実際の所、人数は重要なパラメータです。ドコモのデータ通信の場合、3万人と2時間超えると総務省へ重大事故として報告義務が生じるので。https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/net_anzen/jiko/judai.html [soumu.go.jp]そして、全国民に公開される。https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/net_anzen/jiko/result.html [soumu.go.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
最近多くない? (スコア:0)
最近携帯の障害が多いような気がするけど、気のせい?
気のせいではないなら、理由が技術の移行期だからとかなら時が解決するだろうけど、
強制値下げで人員が減ってテストが不十分になってるとかだと今後も続くし、なんならもっとヤバいのが来る可能性もあるよね。
Re:最近多くない? (スコア:2)
「一部ユーザー」というのがどの程度なのかによりそうですね。
噂になる前に公表するスタイルであれば、閾値が下がりまくっているのかも。
Re: (スコア:0)
昨年末に docomo net で2週間ほどの酷い通信障害にあたりましたが、何度抗議しても少数しか影響はなかったからと公表されませんでしたね。当然補償もなく。
なので、閾値が低いということはなく、今回はそれなりの人数に影響してしまったのだと邪推します。
Re: (スコア:0)
閾値が低いということはなく、今回はそれなりの人数に影響してしまったのだと邪推します。
どうかな
閾値の対象が人数ではなく顧客ランクの可能性もありえるかと
人数:1000人程度なら黙殺でいいしょ
ランク:えらいひと1人のご不興を買うのは致命的
って判断も十分にありえるんじゃないかな
Re: (スコア:0)
実際の所、人数は重要なパラメータです。
ドコモのデータ通信の場合、3万人と2時間超えると総務省へ重大事故として報告義務が生じるので。
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/net_anzen/jiko/judai.html [soumu.go.jp]
そして、全国民に公開される。
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/net_anzen/jiko/result.html [soumu.go.jp]