アカウント名:
パスワード:
そもそも疑問なのは株主優待の存在自体で、本来配当で帰ってくるのがあるべき姿だと思うんだ。優待に魅力を感じるとか、優待を売却前提で運用が検討されているというのはナニか違っていないのだろうか…
優待いらないから配当をよこせってならないの?
現金で配当を渡すと所得税がかかります。株主優待で現物支給(QUOカードなどの金券も含む)を配ると税金が掛かりません。つまり脱税なのです。
# というかスラド民は金融リテラシー低いですね
ふるさと納税の返礼品で30%を雑所得計上するのと同じで、控除以上受け取ってたら確定申告で申告しないとダメですよ。計算して確実に控除額以下になるなら問題ないですけどね。いつだかの国民投票で申告してないと書き込んでたACかな?遡って修正申告出してね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
株主優待 (スコア:0)
そもそも疑問なのは株主優待の存在自体で、本来配当で帰ってくるのがあるべき姿だと思うんだ。
優待に魅力を感じるとか、優待を売却前提で運用が検討されているというのはナニか違っていないのだろうか…
優待いらないから配当をよこせってならないの?
株主優待=脱税 (スコア:-1)
現金で配当を渡すと所得税がかかります。
株主優待で現物支給(QUOカードなどの金券も含む)を配ると税金が掛かりません。
つまり脱税なのです。
# というかスラド民は金融リテラシー低いですね
Re:株主優待=脱税 (スコア:0)
ふるさと納税の返礼品で30%を雑所得計上するのと同じで、控除以上受け取ってたら確定申告で申告しないとダメですよ。
計算して確実に控除額以下になるなら問題ないですけどね。
いつだかの国民投票で申告してないと書き込んでたACかな?遡って修正申告出してね。