アカウント名:
パスワード:
なぜ一個上のフォルダまで消してしまうのか
インストール先に作成したディレクトリを消すのにGetDirectoriesで...conf\data\を取り出して、それを削除していくと、".."で上のディレクトリも対象になってしまって。。。とか。
フォルダ一覧を取得するAPIで.や..を返しうる実装なんて見たことないんだけど、具体的にどんな処理系の話をしてる?少なくとも.NET系のGetDirectoriesにはそんな動作はないが。
コマンドプロンプトでdirコマンドを実行してみろ。# PowerShellのdirコマンドだと確かに出て来ないな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
自分のフォルダだけ消そうよ…… (スコア:0)
なぜ一個上のフォルダまで消してしまうのか
Re: (スコア:0)
なぜ一個上のフォルダまで消してしまうのか
インストール先に作成したディレクトリを消すのにGetDirectoriesで
.
..
conf\
data\
を取り出して、それを削除していくと、".."で上のディレクトリも対象になってしまって。。。とか。
Re: (スコア:0)
インストール先に作成したディレクトリを消すのにGetDirectoriesで
.
..
conf\
data\
を取り出して、それを削除していくと、".."で上のディレクトリも対象になってしまって。。。とか。
フォルダ一覧を取得するAPIで.や..を返しうる実装なんて見たことないんだけど、具体的にどんな処理系の話をしてる?
少なくとも.NET系のGetDirectoriesにはそんな動作はないが。
Re:自分のフォルダだけ消そうよ…… (スコア:0)
コマンドプロンプトでdirコマンドを実行してみろ。
# PowerShellのdirコマンドだと確かに出て来ないな