アカウント名:
パスワード:
一方、日本政府は化学兵器対応用防護マスクや防護衣、民生ドローンをウクライナに提供する予定だとかドローンは災害派遣で使うために自衛隊がまとまった数を購入した国産製品から用途廃止にしてウクライナに提供するという報道も出ている政府からは節度を持った使い方をされると承知している(自爆ドローンに改造したりしないでね)とかなんとかいう発言が出ているそうで
日本は戦争支援することはない国内の問題を解決するほうが先決!政府は何を考えているのだろうか?世界とともにロシアを崩壊させて北方領土奪還あわよくばサハリンのその北の領土も盗るつもりなんだろうか?
ロシア大使館も追い出したとかある意味日本も核攻撃の対象と宣告されたようなもの関東圏に10発京都大阪神戸数発づつの核の雨
日本壊滅待ったなし!
どこを縦読みすればいいんだ?
マジレスすると、「武力による国境変更の企て」が損だってことにしないと日本の近所にある国も「お、やっぱり侵略は得になるやんけ」って判断をしちゃって侵略をしてくるので日本は侵略に対抗するコストが高くなるだからウクライナにたいする侵略が失敗してくれないと困るわけよ
ロシアのウクライナ侵攻って、現時点でロシアに得になるような結果になりそうですか?
支配地域の閉じた範囲で生産・消費が収束できる中世の時代とは違って、侵略戦争で他国の土地を奪っても、それを原因として他の国との交易に大きな負債が生じれば大損だと思うんですよ。
右翼の人たちは中国が攻めてくると盛んに煽ってますが、中世ならいざ知らず、現代のグローバル経済の枠組みの上で中国がロシアみたいなことをやらかすかっていうと、あり得ないと思うんですよ。
じゃ、なぜロシアはそれをやったのかといえば、絶対的独裁者プーチン・ウラジーミルの存在と暴走でしょうね。プーチンが政敵やジャーナリストを次々と暗殺しているのは明らかだったのに、プーチンをもてはやして増長させ、経済取引でその権力も増大させてきたことが遠因。
え?中国の習政権は?どうだろうね。
今のところ習近平は政敵を暗殺したり、莫大な隠し資産を築いたりしてるという話は聞いてない点でプーチンとは大きく異なる。似てきたら、その時には気を付けろ。
くれとか、盗るとかは言っていない。返してくれと言っているだけ。
ところで、南樺太はなんとかならないか。明らかに日本領ではないが、ロシア領としてはどこも承認してないんじゃないか。いっそ、旧ソ連のウクライナが領有権を主張したらどうか。
しょうもない煽りなのでスルーするのが正解かも知れないが。
利益という観点からは、仮に日本がロシアのウクライナ侵攻を放置する姿勢を見せたら台湾への侵攻も傍観するという中国共産党へのメッセージになってしまい、台湾有事は明らかに国益を損なうので、日本がウクライナ側に立つのが合理的。
倫理的観点からは、先の世界大戦での侵略行為を反省した日本国としては、当時の大日本帝国まがいのロシアの振る舞いに対して非難せざるを得ない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
一方、日本政府は (スコア:0)
一方、日本政府は化学兵器対応用防護マスクや防護衣、民生ドローンをウクライナに提供する予定だとか
ドローンは災害派遣で使うために自衛隊がまとまった数を購入した国産製品から用途廃止にしてウクライナに提供するという報道も出ている
政府からは節度を持った使い方をされると承知している(自爆ドローンに改造したりしないでね)とかなんとかいう発言が出ているそうで
Re:一方、日本政府は (スコア:0)
日本は戦争支援することはない
国内の問題を解決するほうが先決!
政府は何を考えているのだろうか?
世界とともにロシアを崩壊させて北方領土奪還
あわよくばサハリンのその北の領土も盗るつもりなんだろうか?
ロシア大使館も追い出したとか
ある意味日本も核攻撃の対象と宣告されたようなもの
関東圏に10発京都大阪神戸数発づつの核の雨
日本壊滅待ったなし!
まあ釣りなんだろうけど (スコア:2)
どこを縦読みすればいいんだ?
マジレスすると、「武力による国境変更の企て」が損だってことにしないと
日本の近所にある国も「お、やっぱり侵略は得になるやんけ」って判断をしちゃって侵略をしてくるので日本は侵略に対抗するコストが高くなる
だからウクライナにたいする侵略が失敗してくれないと困るわけよ
Re: (スコア:0)
ロシアのウクライナ侵攻って、現時点でロシアに得になるような結果になりそうですか?
支配地域の閉じた範囲で生産・消費が収束できる中世の時代とは違って、侵略戦争で他国の土地を奪っても、それを原因として他の国との交易に大きな負債が生じれば大損だと思うんですよ。
右翼の人たちは中国が攻めてくると盛んに煽ってますが、中世ならいざ知らず、現代のグローバル経済の枠組みの上で中国がロシアみたいなことをやらかすかっていうと、あり得ないと思うんですよ。
じゃ、なぜロシアはそれをやったのかといえば、絶対的独裁者プーチン・ウラジーミルの存在と暴走でしょうね。
プーチンが政敵やジャーナリストを次々と暗殺しているのは明らかだったのに、プーチンをもてはやして増長させ、経済取引でその権力も増大させてきたことが遠因。
え?中国の習政権は?
どうだろうね。
今のところ習近平は政敵を暗殺したり、莫大な隠し資産を築いたりしてるという話は聞いてない点でプーチンとは大きく異なる。
似てきたら、その時には気を付けろ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
くれとか、盗るとかは言っていない。
返してくれと言っているだけ。
ところで、南樺太はなんとかならないか。
明らかに日本領ではないが、ロシア領としてはどこも承認してないんじゃないか。
いっそ、旧ソ連のウクライナが領有権を主張したらどうか。
Re: (スコア:0)
しょうもない煽りなのでスルーするのが正解かも知れないが。
利益という観点からは、仮に日本がロシアのウクライナ侵攻を放置する姿勢を見せたら台湾への侵攻も傍観するという中国共産党へのメッセージになってしまい、台湾有事は明らかに国益を損なうので、日本がウクライナ側に立つのが合理的。
倫理的観点からは、先の世界大戦での侵略行為を反省した日本国としては、当時の大日本帝国まがいのロシアの振る舞いに対して非難せざるを得ない。