アカウント名:
パスワード:
いい加減Linuxを見習おう消え失せろタスクバー!
タスクバー(Win11の劣化タスクバーは除く)こそWindowsの強みでしょ。PC初心者はDockで事足りるのかもしれないけど。サムネイルで見てもほとんど差のない大量のウィンドウ開いてて素早く目的のウィンドウを選択するのはDockなんかじゃ効率悪すぎてやってらんないよ。
コアな機能を積み込んで複雑にするよりPC初心者向きのシンプルなDockにした方がわかりやすくて良いじゃんヘビーユーザーこそ腐る程あるLinuxディストリビューションから自分で好みに合うものを選んで使ってればいいそれでもないなら自分で作ればいい
同じアプリで複数のウィンドウを表示してる時、特定のウィンドウを前面に持ってくる事が出来ないのがダメダメ。(windowsはタスクバーボタンの結合を解除した状態とする)
同じアプリで複数のウィンドウを表示してる時、特定のウィンドウを前面に持ってくる事が出来ないのがダメダメ。
これ本当に何なんでしょうね…バグかと思いましたわ。これさえなければ明日にでも移行してもいいぐらいなのに。
自分は逆に、Winのタスクバーのアプリアイコンをクリックしたら、そのアプリのウインドウ全部前面に出してくれって思ってる。個別に全面に持ってきたい時は個別に選べばいい。
今って、複数のウインドウがある時はアプリアイコンクリックしても無反応で、操作に一貫性がなくてイラッてする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
Dockとメニューバーを実装してくれ (スコア:0)
いい加減Linuxを見習おう
消え失せろタスクバー!
Re: (スコア:0)
タスクバー(Win11の劣化タスクバーは除く)こそWindowsの強みでしょ。
PC初心者はDockで事足りるのかもしれないけど。
サムネイルで見てもほとんど差のない大量のウィンドウ開いてて
素早く目的のウィンドウを選択するのはDockなんかじゃ効率悪すぎてやってらんないよ。
Re: (スコア:0)
コアな機能を積み込んで複雑にするよりPC初心者向きのシンプルなDockにした方がわかりやすくて良いじゃん
ヘビーユーザーこそ腐る程あるLinuxディストリビューションから自分で好みに合うものを選んで使ってればいい
それでもないなら自分で作ればいい
Re: (スコア:0)
同じアプリで複数のウィンドウを表示してる時、特定のウィンドウを前面に持ってくる事が出来ないのがダメダメ。
(windowsはタスクバーボタンの結合を解除した状態とする)
Re:Dockとメニューバーを実装してくれ (スコア:0)
同じアプリで複数のウィンドウを表示してる時、特定のウィンドウを前面に持ってくる事が出来ないのがダメダメ。
これ本当に何なんでしょうね…バグかと思いましたわ。
これさえなければ明日にでも移行してもいいぐらいなのに。
Re: (スコア:0)
自分は逆に、Winのタスクバーのアプリアイコンをクリックしたら、
そのアプリのウインドウ全部前面に出してくれって思ってる。
個別に全面に持ってきたい時は個別に選べばいい。
今って、複数のウインドウがある時はアプリアイコンクリックしても無反応で、
操作に一貫性がなくてイラッてする。