アカウント名:
パスワード:
>こうした背景にバブル崩壊以来の日本経済の停滞の影響があるのではないか
土佐日記からの伝統だから、最近の経済状況は関係なさそう。
土佐日記への着眼点はすばらしいけれど、土佐日記の書かれた時代の京都の中流貴族たちの経済の停滞の影響も考えてみるべきだと思う。平安の一時期と平成は案外似ているのではないだろうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
今に始まったことじゃない (スコア:5, すばらしい洞察)
>こうした背景にバブル崩壊以来の日本経済の停滞の影響があるのではないか
土佐日記からの伝統だから、最近の経済状況は関係なさそう。
Re:今に始まったことじゃない (スコア:0)
土佐日記への着眼点はすばらしいけれど、
土佐日記の書かれた時代の京都の中流貴族たちの経済の停滞の影響も考えてみるべきだと思う。平安の一時期と平成は案外似ているのではないだろうか?