アカウント名:
パスワード:
今回もやっぱり9月になることに使えるようになるのかな?
91.0: 2021/08/11リリース → 91.1.2: 2021/09/28リリース78.0: 2020/07/17リリース → 78.3.0: 2020/09/24リリース
ツイッター見てると、今回は基本機能まで作り直されてて、かなりバグ多いみたい。自動更新までに潰しておいてくれえ
上げたけど何が変わったのかわからんぐらいに変わってないがw
POP3がJavaScriptで再実装されてて、それが地雷原になってるらしい。
オモチャ言語なんか使うからだよ。C++で実装しなおせ。
もともとC++で書かれていたものをJavaScriptで実装し直したんだが。Rustならまだしも
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
既存ユーザがアップデートできるようになるのはいつなのか (スコア:0)
今回もやっぱり9月になることに使えるようになるのかな?
91.0: 2021/08/11リリース
→ 91.1.2: 2021/09/28リリース
78.0: 2020/07/17リリース
→ 78.3.0: 2020/09/24リリース
Re: (スコア:0)
ツイッター見てると、今回は基本機能まで作り直されてて、かなりバグ多いみたい。自動更新までに潰しておいてくれえ
Re: (スコア:0)
上げたけど何が変わったのかわからんぐらいに変わってないがw
Re:既存ユーザがアップデートできるようになるのはいつなのか (スコア:0)
POP3がJavaScriptで再実装されてて、それが地雷原になってるらしい。
Re: (スコア:0)
オモチャ言語なんか使うからだよ。
C++で実装しなおせ。
Re: (スコア:0)
もともとC++で書かれていたものをJavaScriptで実装し直したんだが。Rustならまだしも