アカウント名:
パスワード:
気持ちはわかるけど動画の口調はちょっとひどい。時代にそぐわないよ。
動画撮影前に客側が暴言吐いていた駅員来てからも線路に降りようとしていた(非常ボタンを押す前、拾うのは)終電後対応になる可能性もあると駅員に言われた呼んでから5分程度経ってるのにいつになっても拾ってくれないから駅員の目の前で非常ボタン押した
動画内容以外はどれも真偽は不明だけどそれが本当だとすると客がひどいのは明らか。だけどやはり駅員も悪い。
あなたのように怒鳴るのがとにかくいけないと、JR職員を叩くのは違和感でしか無い。
職員の制止を聞かないで身勝手な行動を取る人に対して、大声で抑圧するのは当たり前では?あくまでも暴力的な力による拘束をしない為でもあるんですよ。
駅員「警察いくから今日帰れねぇからな。事情聴取長えからな」身勝手な相手とはいえこんなのが当たり前とは。すさんだ世の中だ。
すさんでんのはそれを許容できないあなたでは?
職員の発言内容に対して1つ1つあなたと問題があるか無いかなんて言い合いしても意味がないですよ。どうして大声で制止する必要があったのかを理解しましょう。それともお気楽に抵抗とみなして、床に押さえ込んで現行犯逮捕した方がよかったですかね?そっちの方がすさんだ世の中になるだけですよ。自己中心的過ぎる言動を許容するのは、より良い社会形成にはなりません。
身勝手な行動で電車を停めて多額の損害を発生させた者は、もはや客ではなく威力業務妨害をしてきた犯罪者。
現行犯で逮捕した犯罪者を丁重に応対していなくても別にいいのでは。
営業妨害した相手に対して事実を述べるのがどうおかしいの?そんなのを甘やかす方がよっぽどすさんでる
> 駅員「警察いくから今日帰れねぇからな。事情聴取長えからな」> 身勝手な相手とはいえこんなのが当たり前とは。すさんだ世の中だ。
そう言われても致し方ない身勝手な行動だと思うが・・・。
個別的なケースとしては悪くない対応に見えるけど中央値での対応としてこれが当たり前になるとって感じだね。
動画だけで言えば駅員が褒められた言動を取ってるわけでもないからね。
ただ個人的な意見としては駅員自制してよくやったって感じ。駅員基準での必要でない緊急停止でどの程度仕事の時間取られるかわからないけど、アレぐらいで抑えてくれたんだから穏当な態度ではあったね。
5分も待てない撮影主じゃやさしいにほんごですら意思疎通取れるのかっておもうしな、俺なら対話できなくなった時点で話通じねーなーってなって昼飯のこと考えてんだから対話諦めない職員には頭が下がるね。
ベストな対応では無いとは思うけど、十分に許容範囲の対応でしょうね。
渋谷の混雑時にホームから線路を覗き込む行為なんて危険行為でしか無いからね。あんな利用者でも安全を守る立場であるから安全確保しないといけないのって職務としては辛い点でしょうね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
駅員も悪い (スコア:0, フレームのもと)
気持ちはわかるけど動画の口調はちょっとひどい。時代にそぐわないよ。
動画撮影前に客側が暴言吐いていた
駅員来てからも線路に降りようとしていた
(非常ボタンを押す前、拾うのは)終電後対応になる可能性もあると駅員に言われた
呼んでから5分程度経ってるのにいつになっても拾ってくれないから駅員の目の前で非常ボタン押した
動画内容以外はどれも真偽は不明だけどそれが本当だとすると客がひどいのは明らか。だけどやはり駅員も悪い。
Re:駅員も悪い (スコア:0)
あなたのように怒鳴るのがとにかくいけないと、JR職員を叩くのは違和感でしか無い。
職員の制止を聞かないで身勝手な行動を取る人に対して、大声で抑圧するのは当たり前では?
あくまでも暴力的な力による拘束をしない為でもあるんですよ。
Re:駅員も悪い (スコア:1)
駅員「警察いくから今日帰れねぇからな。事情聴取長えからな」
身勝手な相手とはいえこんなのが当たり前とは。すさんだ世の中だ。
Re:駅員も悪い (スコア:1)
すさんでんのはそれを許容できないあなたでは?
Re: (スコア:0)
職員の発言内容に対して1つ1つあなたと問題があるか無いかなんて言い合いしても意味がないですよ。
どうして大声で制止する必要があったのかを理解しましょう。
それともお気楽に抵抗とみなして、床に押さえ込んで現行犯逮捕した方がよかったですかね?
そっちの方がすさんだ世の中になるだけですよ。
自己中心的過ぎる言動を許容するのは、より良い社会形成にはなりません。
Re: (スコア:0)
身勝手な行動で電車を停めて多額の損害を発生させた者は、もはや客ではなく威力業務妨害をしてきた犯罪者。
現行犯で逮捕した犯罪者を丁重に応対していなくても別にいいのでは。
Re: (スコア:0)
営業妨害した相手に対して事実を述べるのがどうおかしいの?
そんなのを甘やかす方がよっぽどすさんでる
Re: (スコア:0)
> 駅員「警察いくから今日帰れねぇからな。事情聴取長えからな」
> 身勝手な相手とはいえこんなのが当たり前とは。すさんだ世の中だ。
そう言われても致し方ない身勝手な行動だと思うが・・・。
Re: (スコア:0)
個別的なケースとしては悪くない対応に見えるけど中央値での対応としてこれが当たり前になるとって感じだね。
動画だけで言えば駅員が褒められた言動を取ってるわけでもないからね。
ただ個人的な意見としては駅員自制してよくやったって感じ。
駅員基準での必要でない緊急停止でどの程度仕事の時間取られるかわからないけど、
アレぐらいで抑えてくれたんだから穏当な態度ではあったね。
5分も待てない撮影主じゃやさしいにほんごですら意思疎通取れるのかっておもうしな、
俺なら対話できなくなった時点で話通じねーなーってなって昼飯のこと考えてんだから
対話諦めない職員には頭が下がるね。
Re: (スコア:0)
ベストな対応では無いとは思うけど、十分に許容範囲の対応でしょうね。
渋谷の混雑時にホームから線路を覗き込む行為なんて危険行為でしか無いからね。
あんな利用者でも安全を守る立場であるから安全確保しないといけないのって職務としては辛い点でしょうね。