アカウント名:
パスワード:
長方形を南に伸ばした先に種子島のレーダーがあるんですかね?
気象レーダーは、電波を飛ばして、雲とか雨に反射した電波を観測する仕組みだから種子島からみて壱岐の方向に何か障害物か妨害電波があってそれがノイズとして映ってしまったと。だからノイズの形は(ほぼ)矩形になる。
種子島のレーダーは、5365.0MHz [jma.go.jp]DFS不要な地域の海外のWi-FiをW53かつ屋外で使ったとかですかねぇ。
Wi-Fiにしては大変高出力ですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
長方形を伸ばすと種子島にたどり着く? (スコア:2)
長方形を南に伸ばした先に種子島のレーダーがあるんですかね?
気象レーダーは、電波を飛ばして、雲とか雨に反射した電波を観測する仕組みだから
種子島からみて壱岐の方向に何か障害物か妨害電波があって
それがノイズとして映ってしまったと。だからノイズの形は(ほぼ)矩形になる。
Re: (スコア:0)
種子島のレーダーは、5365.0MHz [jma.go.jp]
DFS不要な地域の海外のWi-FiをW53かつ屋外で使ったとかですかねぇ。
Re:長方形を伸ばすと種子島にたどり着く? (スコア:0)
Wi-Fiにしては大変高出力ですね。