アカウント名:
パスワード:
訴訟当事者が紙で提出した書類に対して、元電子データを職権で要求して判決にコピペとか、老舗の判例データベースでクリックして判決文の下書きを半自動生成とか。引用元が明示されてれば良いけど、論文と違ってルールはないから…
この辺りの話ですね。
判決コピペか 司法の権威が問われる [tokyo-np.co.jp]
ただ日本の場合は、おそらく判例DBあたりを使った官製コピペなのに対して、米国はWikipediaベースというのが怖いところなんではないかと思います。
まぁ、判例に揺らぎがあるといけないから、前例踏襲で、まずはコピペというのは分かります。
あっちとこっちで言ってること違う、ってわけにいかないのはわからんでもないけど、typoは直していいぞww
直すと判決の意味が変わりかねかねないからだめ。
それな直したつもりが直ってないとか、逆に悪化させたとか技術者ならとてもよくやらかす事だよね。。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
日本でも指摘されているよね (スコア:0)
訴訟当事者が紙で提出した書類に対して、元電子データを職権で要求して判決にコピペとか、老舗の判例データベースでクリックして判決文の下書きを半自動生成とか。
引用元が明示されてれば良いけど、論文と違ってルールはないから…
Re: (スコア:5, 興味深い)
この辺りの話ですね。
判決コピペか 司法の権威が問われる [tokyo-np.co.jp]
ただ日本の場合は、おそらく判例DBあたりを使った官製コピペなのに対して、米国はWikipediaベースというのが
怖いところなんではないかと思います。
まぁ、判例に揺らぎがあるといけないから、前例踏襲で、まずはコピペというのは分かります。
Re: (スコア:0)
あっちとこっちで言ってること違う、ってわけにいかないのはわからんでもない
けど、typoは直していいぞww
Re: (スコア:0)
直すと判決の意味が変わりかねかねないからだめ。
Re: (スコア:0)
それな
直したつもりが直ってないとか、逆に悪化させたとか
技術者ならとてもよくやらかす事だよね。。。