アカウント名:
パスワード:
これたまたま同じ国の話というだけで、全然関係ない話題では?以前からちょくちょくあるけど、二つの話題をそのまま繋げると、読み手はそれが関係のある話だと誤読するから避けた方がいい。
例えば「スラドでもうないが頻発、一方Twitterのユーザーは急増」って書いたら、スラドの調子が悪いからユーザーがTwitterに移行したのかなって読めちゃうし(無理がある例
気候変動(地球温暖化)で氷河が溶解して洪水が起きての結果なので、電力を大量消費(CO2いっぱい出した)するグラボ税ってことなんかなって思いました。噂話でしかないので、そういう理屈で面白おかしく話してんのかな。
ただの文字数稼ぎで少ししか関係ない古い話題を含めるのはほんとやめてほしい。短い文章でもままでいいよ。
スラド、Tiwtterに移行!
>短い文章でもままでいいよ。
スラド移行でいいんじゃないのかね?
本家みたいに元記事の全文引用と1行の説明でいいんだよ。要約しようとするから時間かかるしタレ込みもめんどくさくなる。
雨でグラボ失った人多いだろうし、マイニング再開への牽制じゃないのかな。電力網もダメージ受けてるから生活必需な電力消費は構わないけどマイニングみたいなのは・・・
#数年前のデータだと電気代は日本の半分ほど
最近わざとやりはじめた説もあったね
洪水したので料金も水増ししときます
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
大洪水と関係あるの? (スコア:4, すばらしい洞察)
これたまたま同じ国の話というだけで、全然関係ない話題では?
以前からちょくちょくあるけど、二つの話題をそのまま繋げると、読み手はそれが関係のある話だと誤読するから避けた方がいい。
例えば「スラドでもうないが頻発、一方Twitterのユーザーは急増」って書いたら、スラドの調子が悪いからユーザーがTwitterに移行したのかなって読めちゃうし(無理がある例
Re:大洪水と関係あるの? (スコア:1)
気候変動(地球温暖化)で氷河が溶解して洪水が起きての結果なので、電力を大量消費(CO2いっぱい出した)するグラボ税ってことなんかなって思いました。
噂話でしかないので、そういう理屈で面白おかしく話してんのかな。
Re: (スコア:0)
ただの文字数稼ぎで少ししか関係ない古い話題を含めるのはほんとやめてほしい。短い文章でもままでいいよ。
Re: (スコア:0)
スラド、Tiwtterに移行!
>短い文章でもままでいいよ。
Re:もうそうなら (スコア:0)
スラド移行でいいんじゃないのかね?
Re: (スコア:0)
本家みたいに元記事の全文引用と1行の説明でいいんだよ。要約しようとするから時間かかるしタレ込みもめんどくさくなる。
Re: (スコア:0)
雨でグラボ失った人多いだろうし、マイニング再開への牽制じゃないのかな。
電力網もダメージ受けてるから生活必需な電力消費は構わないけどマイニングみたいなのは・・・
#数年前のデータだと電気代は日本の半分ほど
Re: (スコア:0)
最近わざとやりはじめた説もあったね
Re: (スコア:0)
洪水したので料金も水増ししときます