アカウント名:
パスワード:
世界共通のISMバンド内であることが保証されてればいいだけであって日本独自の検査って必要性あるの? 現実問題としても2kmくらい飛ぶような奴が「研究用」と称して売られてたりするのに問題になった例も摘発された例もないし。
関連リンクの表題くらい読めばいいのに
・日本での6GHz帯無線LAN、5925-6425MHzは共用可能、6425-7125MHzは継続検討
アメリカでは1200MHz幅使えるけどEUや日本では干渉問題で500MHz幅しか使えない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
Wi-Fiの技適 (スコア:0)
世界共通のISMバンド内であることが保証されてればいいだけであって日本独自の検査って必要性あるの?
現実問題としても2kmくらい飛ぶような奴が「研究用」と称して売られてたりするのに問題になった例も摘発された例もないし。
Re: Wi-Fiの技適 (スコア:0)
関連リンクの表題くらい読めばいいのに
・日本での6GHz帯無線LAN、5925-6425MHzは共用可能、6425-7125MHzは継続検討
アメリカでは1200MHz幅使えるけどEUや日本では干渉問題で500MHz幅しか使えない