アカウント名:
パスワード:
件数それ自体はほとんどあてにならず、相対的に多いか少ないか、なんとなく把握するためのものだと思っています。他のサーチエンジンとの競争もあるでしょうし、多めの数値を出しておかないと格好が付かないなどの理由でそうなっているのかも。
うむ何を問題にしたいのか分からんね「似たページは除外されています」とあるとおりでしょう可能性としては隠蔽された情報があるんだよ的な陰謀論とか自身のいかがですかブログが出てこなくて困っているとかそのあたりでしょうかねぇ
その後に「検索結果をすべて表示するには、ここから再検索してください。」とありますが,そこから先に進んですべてを表示しても全然数が少ないということを問題にしているのですよ。
で数万件全てを見たい理由や数万件全てを後悔しないことが不当だとする理由は如何に
サイト本来の利用目的からすれば数万件全てを見ないよね数万件全てを公開しろという理由がないよねパフォーマンス的にも無駄だし
大人しくワードくくったり絞ったりで目的範囲内に収めればいいだけかと
# 私企業が公開している無料サービスに無償で何を強いたいんだか
> サイト本来の利用目的からすれば数万件全てを見ないよね> 大人しくワードくくったり絞ったりで目的範囲内に収めればいいだけかと数万件は単なる一例だってのも分かってないのか?例えばお望み通り「"manjaro" --site:srad.jp」で検索すると72件数十件ならすべて見るコストなんぞたかが知れてるで、実際見ると27件に減る数が小さくてもすべて公開されない事が起こったな数万件に注目して語るのは話の本質を分かってない証拠かな?
> 数万件全てを公開しろという理由がないよねパフォーマンス的にも無駄だしお前の大好きなGoogleには72件の検索結果を公開するだけのパフォーマンスすらないのかな?
> 数万件全てを公開しろという理由がないよね> パフォーマンス的にも無駄だしすべて表示すると言ってるのはGoogleだぞ?言わなきゃいいだろ
無理筋な擁護してまで逆張りすると間抜けに見えるけど、そこまでして庇い立てしたい理由は如何に(笑)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
かなり前からそんな感じですが (スコア:0)
件数それ自体はほとんどあてにならず、相対的に多いか少ないか、なんとなく把握するためのものだと思っています。
他のサーチエンジンとの競争もあるでしょうし、多めの数値を出しておかないと格好が付かないなどの理由でそうなっているのかも。
Re: (スコア:0)
うむ何を問題にしたいのか分からんね
「似たページは除外されています」とあるとおりでしょう
可能性としては
隠蔽された情報があるんだよ的な陰謀論とか
自身のいかがですかブログが出てこなくて困っているとか
そのあたりでしょうかねぇ
Re: (スコア:1)
その後に「検索結果をすべて表示するには、ここから再検索してください。」とありますが,
そこから先に進んですべてを表示しても全然数が少ないということを問題にしているのですよ。
Re: (スコア:-1)
その後に「検索結果をすべて表示するには、ここから再検索してください。」とありますが,
そこから先に進んですべてを表示しても全然数が少ないということを問題にしているのですよ。
で数万件全てを見たい理由や数万件全てを後悔しないことが不当だとする理由は如何に
サイト本来の利用目的からすれば
数万件全てを見ないよね
数万件全てを公開しろという理由がないよね
パフォーマンス的にも無駄だし
大人しくワードくくったり絞ったりで目的範囲内に収めればいいだけかと
# 私企業が公開している無料サービスに無償で何を強いたいんだか
Re:かなり前からそんな感じですが (スコア:0)
> サイト本来の利用目的からすれば数万件全てを見ないよね
> 大人しくワードくくったり絞ったりで目的範囲内に収めればいいだけかと
数万件は単なる一例だってのも分かってないのか?
例えばお望み通り「"manjaro" --site:srad.jp」で検索すると72件
数十件ならすべて見るコストなんぞたかが知れてる
で、実際見ると27件に減る
数が小さくてもすべて公開されない事が起こったな
数万件に注目して語るのは話の本質を分かってない証拠かな?
> 数万件全てを公開しろという理由がないよね
パフォーマンス的にも無駄だし
お前の大好きなGoogleには72件の検索結果を公開するだけのパフォーマンスすらないのかな?
> 数万件全てを公開しろという理由がないよね
> パフォーマンス的にも無駄だし
すべて表示すると言ってるのはGoogleだぞ?
言わなきゃいいだろ
無理筋な擁護してまで逆張りすると間抜けに見えるけど、そこまでして庇い立てしたい理由は如何に(笑)