アカウント名:
パスワード:
ストーリーにあるとおり勝手に接続が切れることがある。特にTwitterでスクロールしたときに起きやすい。なんでだろ。Step2だかVer2だかは改善されてると聞いてたのにこれよ。 ほかのおっさんたちが言う通り、IntelのNICは鉄板というのははるか過去の話だなと実感。CPUやチップセットも大丈夫かね...
改善してないですI225-Vはrevision3まで出ましたけど、最新リビジョンでも問題は解決せずに不具合残ってますI255-Vの不具合解消版がI226-Vのはずだったんですが、依然不具合は残ったままというのが今回のタレコミです
残ったままと言うか1GbEに設定しても不具合出るようになったから、さらに酷くなったという印象。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
I225-Vだけど (スコア:0)
ストーリーにあるとおり勝手に接続が切れることがある。
特にTwitterでスクロールしたときに起きやすい。なんでだろ。
Step2だかVer2だかは改善されてると聞いてたのにこれよ。
ほかのおっさんたちが言う通り、IntelのNICは鉄板というのははるか過去の話だなと実感。
CPUやチップセットも大丈夫かね...
Re: I225-Vだけど (スコア:2, 参考になる)
改善してないです
I225-Vはrevision3まで出ましたけど、最新リビジョンでも問題は解決せずに不具合残ってます
I255-Vの不具合解消版がI226-Vのはずだったんですが、依然不具合は残ったままというのが今回のタレコミです
Re: (スコア:0)
残ったままと言うか1GbEに設定しても不具合出るようになったから、さらに酷くなったという印象。