アカウント名:
パスワード:
「無料で試す」のか「無料で試すなんて乞食みたいな事をせずにいきなり買っちまう」かの選択肢でそ?
Microsoftアカウントと関連付けられてるのに支払い情報を入力しなきゃいけないことじゃね?
「でそ?」?
イカ娘感
20年前のオタクって感じで二重三重にキモい語尾だな
無料ではありません。「利用開始する。特典一カ月間分の料金が無料」ってことです。2か月目から引き落としされます。
詐欺ですね。
そのまま入力すると「いきなり買っちまう」ってなります。初めの1ヶ月だけ無料になっている。1年の場合、11ヶ月分の請求金額が口座から引かれます。無料なんてないんですよ。
どう思いますか?間違えて入力してしまった人には返金しないとダメでしょう。これ法的にアウトです。
No, thanks は日本語に訳すなら「結構です」に当たるのではないか,と思ったが‥今では明示的に契約の意思がないことを示すと解釈されるそうだ。
「特定商取引に関する法律第3条の2等の運用指針」 https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/amendment/2... [caa.go.jp]
※ 従来の被害実態としては、消費者が断りの意思表示として「結構です」と答えた場合に、消費者が承
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
何が問題なんだろ? (スコア:0)
「無料で試す」のか「無料で試すなんて乞食みたいな事をせずにいきなり買っちまう」かの選択肢でそ?
Re: (スコア:0)
Microsoftアカウントと関連付けられてるのに支払い情報を入力しなきゃいけないことじゃね?
Re: (スコア:0)
「でそ?」?
Re: (スコア:0)
イカ娘感
Re: (スコア:0)
20年前のオタクって感じで二重三重にキモい語尾だな
無料ではないからです。 (スコア:0)
「無料で試す」のか「無料で試すなんて乞食みたいな事をせずにいきなり買っちまう」かの選択肢でそ?
無料ではありません。
「利用開始する。特典一カ月間分の料金が無料」
ってことです。2か月目から引き落としされます。
詐欺ですね。
Re: (スコア:0)
そのまま入力すると「いきなり買っちまう」ってなります。初めの1ヶ月だけ無料になっている。
1年の場合、11ヶ月分の請求金額が口座から引かれます。
無料なんてないんですよ。
どう思いますか?
間違えて入力してしまった人には返金しないとダメでしょう。
これ法的にアウトです。
「結構です」 (スコア:0)
No, thanks は日本語に訳すなら「結構です」に当たるのではないか,と思ったが‥
今では明示的に契約の意思がないことを示すと解釈されるそうだ。
「特定商取引に関する法律第3条の2等の運用指針」
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/amendment/2... [caa.go.jp]