アカウント名:
パスワード:
制限すれば(臭いものに蓋をすれば)良いのか?
一番に考えるべきは、教育改革なり特別授業なりでこんなアホなことをやらかす子供を減らすことだろう。
問題の根本原因を解決しようとせず表面上見えなくするだけで良しとする発想は日本の政治の問題点の一つかと思う。
君はある問題に対して1つの行動しかとらないという縛りゲーでもやってるの?
デジタル相が自庁の範囲でできる行動と他省庁と協力してできる行動(文部科学省などと協力して教育の分野でも指導が必要)に限定して発言しているのに、問題はそこじゃないとするのは、デジタル庁はこの問題に何もするなと言ってるの?
「デジタル庁は行動表明してる。文部省は何をするか表明しないの?」ではないの?
完全縦割り思考だなお役所本職の方?
縦割りの組織を放置している君ほどではないよ
縦割りが嫌ならマルチで対処できる優秀な人材を「高額」で雇用することになるが誰がその金を出すんだい?現状ってのはそうなるだけの理由があるんだよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
問題はそこじゃない (スコア:0)
制限すれば(臭いものに蓋をすれば)良いのか?
一番に考えるべきは、教育改革なり特別授業なりでこんなアホなことをやらかす子供を減らすことだろう。
問題の根本原因を解決しようとせず表面上見えなくするだけで良しとする発想は日本の政治の問題点の一つかと思う。
Re:問題はそこじゃない (スコア:0)
君はある問題に対して1つの行動しかとらないという縛りゲーでもやってるの?
デジタル相が自庁の範囲でできる行動と
他省庁と協力してできる行動(文部科学省などと協力して教育の分野でも指導が必要)に
限定して発言しているのに、問題はそこじゃないとするのは、
デジタル庁はこの問題に何もするなと言ってるの?
「デジタル庁は行動表明してる。文部省は何をするか表明しないの?」ではないの?
Re: (スコア:0)
完全縦割り思考だな
お役所本職の方?
Re: (スコア:0)
縦割りの組織を放置している君ほどではないよ
Re: (スコア:0)
縦割りが嫌ならマルチで対処できる優秀な人材を「高額」で雇用することになるが
誰がその金を出すんだい?
現状ってのはそうなるだけの理由があるんだよ