アカウント名:
パスワード:
原理的に、文章生成AIで業者が参入してくるのを防げない。ただで素人使い倒して安上がりに評価しようというせこいやり方は、もうすぐ使い物にならなくなる。
ちゃんとお金払ってプロのレビュアー雇わないと、信用できる評価システムはもう作れなくなると思う。
なるほど確かに。本を買うとき、尼のレビューをそれなりに参考にしている者としてはちと痛い。
Amazonは「Amazonで買った人のレビュー」がわかるからまだマシ。それでも自分で買って自分で評価する中華業者とかはあるけど、今のところ書籍でそこまでやる事案は見当たらないから、本のレビューは参考にしうる。
飲食店のレビューサイトも「投稿時にレシートの写メ必須」とかにすれば、ある程度は正確性が担保できそうだけど、食券方式と相性悪いんだよなぁ。
星の数なんか無視してレビューの内容をよく読めば自ずと妥当な評価はどんなものか想像がつくと思うけど……# それが出来ないような人なら本なんか読んでも意味ないよね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
遠からずユーザーレビューサイトは廃れると思う (スコア:3, すばらしい洞察)
原理的に、文章生成AIで業者が参入してくるのを防げない。
ただで素人使い倒して安上がりに評価しようというせこいやり方は、もうすぐ使い物にならなくなる。
ちゃんとお金払ってプロのレビュアー雇わないと、信用できる評価システムはもう作れなくなると思う。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
なるほど確かに。
本を買うとき、尼のレビューをそれなりに参考にしている者としてはちと痛い。
Re: (スコア:0)
Amazonは「Amazonで買った人のレビュー」がわかるからまだマシ。それでも自分で買って自分で評価する中華業者とかはあるけど、今のところ書籍でそこまでやる事案は見当たらないから、本のレビューは参考にしうる。
飲食店のレビューサイトも「投稿時にレシートの写メ必須」とかにすれば、ある程度は正確性が担保できそうだけど、食券方式と相性悪いんだよなぁ。
Re: (スコア:0)
Re:遠からずユーザーレビューサイトは廃れると思う (スコア:0)
星の数なんか無視してレビューの内容をよく読めば自ずと妥当な評価はどんなものか想像がつくと思うけど……
# それが出来ないような人なら本なんか読んでも意味ないよね?