アカウント名:
パスワード:
つい先日もマイナンバーカードのサイトがパンクしてましたよね。どうして・通常の予約サイトとキャンペーンサイトを分離していない・集中するアクセスをさばく準備をしていないのか…。
お金がかかるから
安全にシステム開発できる体制抱えておくのお金掛かるよね。リスク2倍にしてコスト半分にするのがいいかは営業判断だな。
最大孵化に備えるといっても常にサイズの大きいサーバ稼働させなくてもいいでしょうに今どきAWS Auto Scalingとかで何とかせんのかね
鶏の卵からダチョウの雛が生まれるような感じかな。確かに大きな巣を用意しとかないとね。
鶏の卵からダチョウの雛が生まれるような感じかな。
なにやらたくらんでいるようじゃな
今回のタレコミのようなエピソードを見るに、Auto scalingってのは幻想だな。
なぜ?アクセス数が増えりゃサーバとロードバランサー複数展開するんだよな
ボトルネックを事前に把握して潰さなきゃどこまでもスケールしないという当たり前の話を忘れてない?
そりゃそうだが、一般的なプラクティスに従えば「幻想」ってことはないだろ。少なくともシステムにはふつうボトルネックのリスクは複数有るが、それはある程度事前に対策するものだ。今回のがまれな問題かどうかはなんとも言えないが。
日本的職場では必要な権限を与えず良きに計らえで通そうとするからだねぇ
そういう「日本では…」的なコメントって、何とかの一つ覚えにしか見えない。
飛行機のチケット予約じゃ入口分けても裏側は1つにしないと売った席の管理ができないので、意味ないのでは?
そうでもない。飛行機はオーバーブッキングする運用となっている。
座席の指定は「裏側は1つ」が必須だが、ある時期(最終リミットは搭乗手続きのとき)まで座席の指定を受け付けない枠で予約を受けられるのでOK。
郵便局から郵送する手段もあったし、まちなかの証明写真機からでも申請できたんだけどね。サイト [kojinbango-card.go.jp]に書いてあったのにねー
鯖落ちをユーザがバカだったせいにして終われるなんて羨ましい限りだぜ
許可を求めるより謝罪するほうが楽。みたいなやつかも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
学習能力 (スコア:0)
つい先日もマイナンバーカードのサイトがパンクしてましたよね。
どうして
・通常の予約サイトとキャンペーンサイトを分離していない
・集中するアクセスをさばく準備をしていない
のか…。
Re:学習能力 (スコア:1)
お金がかかるから
Re: (スコア:0)
安全にシステム開発できる体制抱えておくのお金掛かるよね。
リスク2倍にしてコスト半分にするのがいいかは営業判断だな。
Re: (スコア:0)
最大孵化に備えるといっても常にサイズの大きいサーバ稼働させなくてもいいでしょうに
今どきAWS Auto Scalingとかで何とかせんのかね
Re:学習能力 (スコア:1)
鶏の卵からダチョウの雛が生まれるような感じかな。
確かに大きな巣を用意しとかないとね。
Re:学習能力 (スコア:2, 興味深い)
鶏の卵からダチョウの雛が生まれるような感じかな。
なにやらたくらんでいるようじゃな
Re: (スコア:0)
今回のタレコミのようなエピソードを見るに、Auto scalingってのは幻想だな。
Re: (スコア:0)
なぜ?
アクセス数が増えりゃサーバとロードバランサー複数展開するんだよな
Re: (スコア:0)
ボトルネックを事前に把握して潰さなきゃどこまでもスケールしないという当たり前の話を忘れてない?
Re: (スコア:0)
そりゃそうだが、一般的なプラクティスに従えば「幻想」ってことはないだろ。
少なくともシステムにはふつうボトルネックのリスクは複数有るが、それはある程度事前に対策するものだ。
今回のがまれな問題かどうかはなんとも言えないが。
Re:学習能力 (スコア:1)
日本的職場では必要な権限を与えず良きに計らえで通そうとするからだねぇ
Re: (スコア:0)
そういう「日本では…」的なコメントって、何とかの一つ覚えにしか見えない。
Re:学習能力 (スコア:1)
飛行機のチケット予約じゃ入口分けても裏側は1つにしないと売った席の管理ができないので、意味ないのでは?
Re:学習能力 (スコア:1)
そうでもない。
飛行機はオーバーブッキングする運用となっている。
座席の指定は「裏側は1つ」が必須だが、
ある時期(最終リミットは搭乗手続きのとき)まで座席の指定を受け付けない枠で予約を受けられるのでOK。
マイナンバーカード申請の場合 (スコア:1)
郵便局から郵送する手段もあったし、まちなかの証明写真機からでも申請できたんだけどね。サイト [kojinbango-card.go.jp]に書いてあったのにねー
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
鯖落ちをユーザがバカだったせいにして終われるなんて羨ましい限りだぜ
Re: (スコア:0)
許可を求めるより謝罪するほうが楽。みたいなやつかも。