アカウント名:
パスワード:
メインフレーム上で塩漬けのプログラムを動かし続けたほうが、オープン化するより安いんだけど、メインフレームを提供するベンダが増えてるから、オープン化せざるを得ないって話ですよね。メインフレームだとハードウェアレベルで互換性が保たれているから、システム更改する場合はハードウェアを入れ替えるだけ。1日でシステム更改でちゃうんです! オープン化しちゃうとなんだかんだいって、システム更改の際に数か月間テストしなくちゃならないし。
> メインフレームだとハードウェアレベルで互換性が保たれているから、システム更改する場合は> ハードウェアを入れ替えるだけ。1日でシステム更改でちゃうんです!やったこと無い人のコメントですね。
1日で更改できるのならぜひともお願いしたいですね!当然リハーサルなし一発勝負ですよね?
CPU(メインフレーム本体のことね)だったら、新しいCPUを近くに設置し、チャネルを繋ぎ変えるだけでシステム更改できたよ。現行機は切り戻し用にすぐに撤去しないから、しばらく残しておいたけど。旧機種との互換モードにして、OSも古いままにするのがポイント。工場側で互換性を担保してくれるので、リハーサルなし一発勝負! しかもオープン系のサーバと異なり、設計寿命が10年だから、リプレースの頻度も少なくてすむし。DASD(ストレージ)の移行は時間かかるね。データをコピーしなくちゃなんないし。でもDASD自体のコピー機能が使えれば、その現地作業自体も工場側で担保してくれるし。工場側に全部丸投げできてほんと楽。オープン系で2年もかけてシステム更改するのがばかばかしくなる。でも、塩漬けしたシステムじゃないとこんなメリットでないです。プログラムに手を入れるの大変だし。だから、システム改修が必要なら、オープン化したほうが良いよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
塩漬けされたメインフレーム上で動くシステムの話ですね (スコア:0)
メインフレーム上で塩漬けのプログラムを動かし続けたほうが、オープン化するより安いんだけど、
メインフレームを提供するベンダが増えてるから、オープン化せざるを得ないって話ですよね。
メインフレームだとハードウェアレベルで互換性が保たれているから、システム更改する場合は
ハードウェアを入れ替えるだけ。1日でシステム更改でちゃうんです! オープン化しちゃうと
なんだかんだいって、システム更改の際に数か月間テストしなくちゃならないし。
メインフレームのリプレースも大変 (スコア:0)
> メインフレームだとハードウェアレベルで互換性が保たれているから、システム更改する場合は
> ハードウェアを入れ替えるだけ。1日でシステム更改でちゃうんです!
やったこと無い人のコメントですね。
Re: (スコア:0)
1日で更改できるのならぜひともお願いしたいですね!
当然リハーサルなし一発勝負ですよね?
Re: (スコア:0)
CPU(メインフレーム本体のことね)だったら、新しいCPUを近くに設置し、チャネルを繋ぎ変えるだけで
システム更改できたよ。現行機は切り戻し用にすぐに撤去しないから、しばらく残しておいたけど。
旧機種との互換モードにして、OSも古いままにするのがポイント。工場側で互換性を担保してくれるので、
リハーサルなし一発勝負! しかもオープン系のサーバと異なり、設計寿命が10年だから、リプレースの
頻度も少なくてすむし。
DASD(ストレージ)の移行は時間かかるね。データをコピーしなくちゃなんないし。
でもDASD自体のコピー機能が使えれば、その現地作業自体も工場側で担保してくれるし。
工場側に全部丸投げできてほんと楽。オープン系で2年もかけてシステム更改するのがばかばかしくなる。
でも、塩漬けしたシステムじゃないとこんなメリットでないです。プログラムに手を入れるの大変だし。
だから、システム改修が必要なら、オープン化したほうが良いよ。
Re:メインフレームのリプレースも大変 (スコア:0)
周辺機器が保守終了で後継機を繋ぐのにはOSを上げなきゃダメとか色々あるよね。