アカウント名:
パスワード:
フィッシングが増えているので対策を講じる。ここまではわかる。
が、「深夜帯だけブロックすれば防げる」。この理屈がわからん。
クレカでよくあるみたいに、怪しそうな振込依頼を抜き出して人間がチェックするつもりなんじゃないの。しかし深夜は人員が確保しにくいからシステムを落とす、と。
あー。なるほど。元コメと同じ疑問が浮かんだけど、銀行はそういう意図であるかもしれんね。三井住友信託銀行は銀行アプリがあるのに、ログインや振込の際にそのアプリを介して認証しない?まだ乱数表を使ってる?Wikiを読むかぎりでは、そこそこ規模のある銀行みたいだが、その旧態依然な様子からすると人力に頼りそうな感じもするね
信託銀行ってご老人ユーザーも多いので、アクセシビリティ面からもレガシィインターフェイスを維持しなきゃいけないってのはあると思う。
時間帯については、フィッシングがらみと思われる不正アクセスは昼間ほどの監視体制は敷けない深夜が多い、みたいなデータはあるんじゃないかな。知らんけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
時間帯制限で防げる? (スコア:1)
フィッシングが増えているので対策を講じる。ここまではわかる。
が、「深夜帯だけブロックすれば防げる」。この理屈がわからん。
Re: (スコア:0)
クレカでよくあるみたいに、怪しそうな振込依頼を抜き出して人間がチェックするつもりなんじゃないの。しかし深夜は人員が確保しにくいからシステムを落とす、と。
Re: (スコア:0)
あー。なるほど。元コメと同じ疑問が浮かんだけど、銀行はそういう意図であるかもしれんね。
三井住友信託銀行は銀行アプリがあるのに、ログインや振込の際にそのアプリを介して認証しない?まだ乱数表を使ってる?
Wikiを読むかぎりでは、そこそこ規模のある銀行みたいだが、その旧態依然な様子からすると人力に頼りそうな感じもするね
Re:時間帯制限で防げる? (スコア:0)
信託銀行ってご老人ユーザーも多いので、アクセシビリティ面からもレガシィインターフェイスを維持しなきゃいけないってのはあると思う。
時間帯については、フィッシングがらみと思われる不正アクセスは昼間ほどの監視体制は敷けない深夜が多い、みたいなデータはあるんじゃないかな。知らんけど。