アカウント名:
パスワード:
このスレッド [twitter.com]が興味深い。IPAの説明とも辻褄合うし、いい線ついてそう。
そこで「それリダイレクト設定どこに書きました? .htaccessに書いてない? でしょ? じゃあhttpd.confに書いて再検証してみて」と指示してやり直した結果、許容し得る性能低下で済むようになったとの報告があり、数万行のリダイレクト設定を施したリニューアルが無事実現できました。
その他、仮に遅くなったとしてもCDNに301をキャッシュさせれば影響なんてないだろとかもツッコまれてるなぁ。
今時のCPUやメモリは非常に高速なのですが、.htaccess は一般的なApacheではアクセスのたびに読み込むので容量が大きいとその度にディスクI/Oが発生して遅くなります。.htaccessが10MBとかになるとやっぱり遅くなりますよ。HDDの時代よりはマシになりましたけど、今流行のVPSとかクラウドとやらは多くの顧客で同一のSSDを共有しているので、ボトルネックになりがちです。まぁランダムリードで 50MB/s ぐらいだとすると、.htaccessが10MBだとそれだけで200ミリ秒はかかってしまいます。これは体感できるもっさり感になります。データベースの処理とかをすべて含めて100msでレスポンスを返したいので、10MBの.htaccessは許容できない、となります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
.htaccessでやろうとした説 (スコア:5, 興味深い)
このスレッド [twitter.com]が興味深い。IPAの説明とも辻褄合うし、いい線ついてそう。
その他、仮に遅くなったとしてもCDNに301をキャッシュさせれば影響なんてないだろとかもツッコまれてるなぁ。
ボトルネックはディスクI/O (スコア:2, 参考になる)
今時のCPUやメモリは非常に高速なのですが、.htaccess は一般的なApacheではアクセスのたびに読み込むので容量が大きいとその度にディスクI/Oが発生して遅くなります。
.htaccessが10MBとかになるとやっぱり遅くなりますよ。
HDDの時代よりはマシになりましたけど、今流行のVPSとかクラウドとやらは多くの顧客で同一のSSDを共有しているので、ボトルネックになりがちです。
まぁランダムリードで 50MB/s ぐらいだとすると、.htaccessが10MBだとそれだけで200ミリ秒はかかってしまいます。これは体感できるもっさり感になります。
データベースの処理とかをすべて含めて100msでレスポンスを返したいので、10MBの.htaccessは許容できない、となります。