アカウント名:
パスワード:
CEOとかCTOとかCFOとかは聞いたことがあるのだが、COOは何だろう?(まあOはOperatingなんだろうけど)Officerがやたらいっぱいいるのはどうかと思うが....
Chief Operating Officer営業専門の社長みたいな感じ
具体的には、広告売上を復調させるべく当時CEOのメイヤーよりも高額給与の4年契約でGoogleから引き抜かれたが、15ヵ月でクビになったエンリケ・デ・カストロ氏のこと。米Yahooの広告売上は氏の在任中にFacebookに抜かれた。雇用期間の給料が約4900万ドル、加えて退職金が約5800万ドル。
メイヤーはGoogle時代に(畑は違えど)同僚だった彼のことを知っていたからこそ引き抜いたはずで、完全にメイヤーの失敗としか言いようがない。
まあ後出しでもなんでもなくメイヤーが社長になった時点でヤフーは落ち目であとは何年延命できるかって状態だった。メイヤーの最大の失敗はヤフーの社長就任。まあそれでも本人はもう勝手そうだからいいのだろうが。
それは>米 Yahoo CEO 時代の失敗ではないでしょ
それはそうなのだがただ社長時代の失敗をなんで聞かれたかとか言い出すとそう言いたくもなる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
COOは誰だ? (スコア:0)
CEOとかCTOとかCFOとかは聞いたことがあるのだが、COOは何だろう?(まあOはOperatingなんだろうけど)
Officerがやたらいっぱいいるのはどうかと思うが....
Re: (スコア:1)
Chief Operating Officer
営業専門の社長みたいな感じ
具体的には、広告売上を復調させるべく当時CEOのメイヤーよりも高額給与の4年契約でGoogleから引き抜かれたが、
15ヵ月でクビになったエンリケ・デ・カストロ氏のこと。
米Yahooの広告売上は氏の在任中にFacebookに抜かれた。
雇用期間の給料が約4900万ドル、加えて退職金が約5800万ドル。
メイヤーはGoogle時代に(畑は違えど)同僚だった彼のことを知っていたからこそ引き抜いたはずで、
完全にメイヤーの失敗としか言いようがない。
Re:COOは誰だ? (スコア:0)
まあ後出しでもなんでもなくメイヤーが社長になった時点でヤフーは落ち目であとは何年延命できるかって状態だった。
メイヤーの最大の失敗はヤフーの社長就任。
まあそれでも本人はもう勝手そうだからいいのだろうが。
Re: (スコア:0)
それは
>米 Yahoo CEO 時代の
失敗ではないでしょ
Re: (スコア:0)
それはそうなのだがただ社長時代の失敗をなんで聞かれたかとか言い出すとそう言いたくもなる。