アカウント名:
パスワード:
陸揚げ地点が別で、海底ケーブルの位置も別の2系統を引いて、どちらかがダウンしてもいいようにしないのかな?
せっかくなので、本土A~答志島~菅島~坂手島~本土Bみたいにリングネットワークを作って、どこかが切れても大丈夫なようにして
ZTVの発表とNHKの記事を読んだ感じでは、物理回線の復旧はしていないような気がする。・テレビ(地上デジタル放送)→島に仮設のテレビの受信設備を設置・テレビ(BS放送)→仮復旧アナウンスなし・テレビ(多チャンネルデジタル放送)→仮復旧アナウンスなし・インターネット→仮復旧端末配布(Wi-Fiルーターを配布)・ZTV固定電話サービス(ケーブルプラス電話)→仮復旧完了(HGWを仮配布したルーターに接続?)・ZTV固定電話サービス(ケーブルライン)→仮復旧アナウンスなし・FM放送→仮復旧アナウンスなし・緊急地震速報→仮復旧アナウンスなし
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
2系統ひかないの? (スコア:0)
陸揚げ地点が別で、海底ケーブルの位置も別の2系統を引いて、
どちらかがダウンしてもいいようにしないのかな?
せっかくなので、本土A~答志島~菅島~坂手島~本土B
みたいにリングネットワークを作って、どこかが切れても大丈夫なようにして
Re: (スコア:1)
Re:2系統ひかないの? (スコア:0)
ZTVの発表とNHKの記事を読んだ感じでは、物理回線の復旧はしていないような気がする。
・テレビ(地上デジタル放送)→島に仮設のテレビの受信設備を設置
・テレビ(BS放送)→仮復旧アナウンスなし
・テレビ(多チャンネルデジタル放送)→仮復旧アナウンスなし
・インターネット→仮復旧端末配布(Wi-Fiルーターを配布)
・ZTV固定電話サービス(ケーブルプラス電話)→仮復旧完了(HGWを仮配布したルーターに接続?)
・ZTV固定電話サービス(ケーブルライン)→仮復旧アナウンスなし
・FM放送→仮復旧アナウンスなし
・緊急地震速報→仮復旧アナウンスなし