アカウント名:
パスワード:
裏とりもしていないもんを法廷に持ってくんじゃねーよって話だよね
# AIに宣誓させて偽証罪を問えんのでオメーが偽証罪になるからなみたいな
宣誓しようがなにしようが、元大統領でも元首相でも平気で嘘付き通す世の中AIの嘘や誤魔化しは人のそれを模倣した下位互換にしかすぎませんね
> AIの嘘や誤魔化しは人のそれを模倣した下位互換
ぜんぜん違うよ一応ここ技術志向なサイトだから突っ込むけど政治家に限らず人間がつく嘘というのは基本的には意図されたもの。意図に沿った内容を吐き出しているという意味では正しい出力結果であると言える。
それとは異なるケースが、たとえば麻薬中毒者の妄言で、薬による幻覚を本人は真実だと信じてそれを言葉にしている。AIの嘘はこれに近くて、だから「ハルシネーション」という用語がつけられたんだよ
この件に関しては人間がAIに意図に沿った嘘を吐かせているので同じでしょ。
権力者が都合の良い占いを採用しているようなもんだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
AIに限らず (スコア:0)
裏とりもしていないもんを法廷に持ってくんじゃねーよ
って話だよね
# AIに宣誓させて偽証罪を問えんのでオメーが偽証罪になるからなみたいな
Re: (スコア:0)
宣誓しようがなにしようが、元大統領でも元首相でも平気で嘘付き通す世の中
AIの嘘や誤魔化しは人のそれを模倣した下位互換にしかすぎませんね
Re: (スコア:0)
> AIの嘘や誤魔化しは人のそれを模倣した下位互換
ぜんぜん違うよ
一応ここ技術志向なサイトだから突っ込むけど
政治家に限らず人間がつく嘘というのは基本的には意図されたもの。
意図に沿った内容を吐き出しているという意味では正しい出力結果であると言える。
それとは異なるケースが、たとえば麻薬中毒者の妄言で、
薬による幻覚を本人は真実だと信じてそれを言葉にしている。
AIの嘘はこれに近くて、だから「ハルシネーション」という用語がつけられたんだよ
Re:AIに限らず (スコア:0)
この件に関しては人間がAIに意図に沿った嘘を吐かせているので同じでしょ。
権力者が都合の良い占いを採用しているようなもんだ。