アカウント名:
パスワード:
>1人のドライバーが担当する車両の数を徐々に増やしていく計画もあるそうだ
複数台の自動車を同時にリモートで運転するとかなにそれこわい
まあ、「基本は自動運転でその運転を人がリモートで見張る」のを一人複数台受け持つってことなんだろうけど1台の車がトラブったら人の注意がそこに集中しちゃって他の車の監視がおろそかになりそう。おっかない。
ゆりかもめも1人で複数台見てるんじゃないっけ?まあリモートだと緊急回避とかはどうせ間に合わなくて、状況をみて判断するというのが監視者の役割になるだろうから、結構大丈夫なのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
聖徳太子かよ (スコア:3)
>1人のドライバーが担当する車両の数を徐々に増やしていく計画もあるそうだ
複数台の自動車を同時にリモートで運転するとかなにそれこわい
まあ、「基本は自動運転でその運転を人がリモートで見張る」のを一人複数台受け持つってことなんだろうけど1台の車がトラブったら人の注意がそこに集中しちゃって他の車の監視がおろそかになりそう。おっかない。
Re:聖徳太子かよ (スコア:1)
ゆりかもめも1人で複数台見てるんじゃないっけ?
まあリモートだと緊急回避とかはどうせ間に合わなくて、
状況をみて判断するというのが監視者の役割になるだろうから、
結構大丈夫なのでは?