アカウント名:
パスワード:
学校教育→オンラインで可能(オンラインなんか無くても参考書で充分)申請手続→オンラインで可能(裁判以外はな!)物品飯場→オンラインで可能(運転手や配達員が必要だけど自動化が進めば不要)
出社を必要とする業務って、基本的に肉体が必要な仕事だよね対面業務って、ほとんど必要なくて、肉体労働が残るだけだと思うんだ。
建築は、どうしても、人手が必要、ああいうのこそ、工場組立てでオートメーション化すべきだと思うんだ…。配線なんかも導管パイプ敷設して通しておけば手間かからないし、壁紙も石膏ボードパネルハメ込みで…。現地での組立て時も基礎コンクリートへのボル
教育は友達問題があるから集まったほうがいいと思うね
自分ひとりで生きてるんやみたいな世間知らずにならんようにね
法令遵守と権利権限を理解させれば良い
人間関係で問題なのは、上下関係を作り始めてイジメが始まること
他人と自分は違うこと、他人も自分も特別であること、尊重することのみを伝え、他人の権利と自分の権利をはっきりさせて、関わらない、関わらせない踏み込まない、踏み込ませない、それができれば充分
それを、友達だから、兄弟だから、家族だから、親戚だから、ってなるとどんどん、なぁなぁになって、あたりまえになっていってしまう。そこから、イジメや差別が始まる。
人を助けても、人を傷つけないこと、これが重要かな…。
当然、他人と自分の意見が違うこともしかたがないこと意見表明と誹謗中傷や批判はまったく違うこと、これも理解させないといけない。
こういうのは、徒党を組みやすい空間では、できないと思う。
リスクを数え上げて傷つかないように傷つかないように生きるのが賢いみたいな風潮何なんやろねそら少子化にもなるわ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
外出する意味ってある? (スコア:0)
学校教育→オンラインで可能(オンラインなんか無くても参考書で充分)
申請手続→オンラインで可能(裁判以外はな!)
物品飯場→オンラインで可能(運転手や配達員が必要だけど自動化が進めば不要)
出社を必要とする業務って、基本的に肉体が必要な仕事だよね
対面業務って、ほとんど必要なくて、肉体労働が残るだけだと思うんだ。
建築は、どうしても、人手が必要、ああいうのこそ、工場組立てでオートメーション化すべきだと思うんだ…。
配線なんかも導管パイプ敷設して通しておけば手間かからないし、壁紙も石膏ボードパネルハメ込みで…。
現地での組立て時も基礎コンクリートへのボル
Re: (スコア:0)
教育は友達問題があるから集まったほうがいいと思うね
自分ひとりで生きてるんやみたいな世間知らずにならんようにね
Re: (スコア:0)
法令遵守と権利権限を理解させれば良い
人間関係で問題なのは、上下関係を作り始めてイジメが始まること
他人と自分は違うこと、他人も自分も特別であること、尊重することのみを伝え、
他人の権利と自分の権利をはっきりさせて、関わらない、関わらせない
踏み込まない、踏み込ませない、それができれば充分
それを、友達だから、兄弟だから、家族だから、親戚だから、ってなると
どんどん、なぁなぁになって、あたりまえになっていってしまう。
そこから、イジメや差別が始まる。
人を助けても、人を傷つけないこと、これが重要かな…。
当然、他人と自分の意見が違うこともしかたがないこと
意見表明と誹謗中傷や批判はまったく違うこと、これも
理解させないといけない。
こういうのは、徒党を組みやすい空間では、できないと思う。
Re:外出する意味ってある? (スコア:0)
リスクを数え上げて傷つかないように傷つかないように生きるのが賢いみたいな風潮何なんやろね
そら少子化にもなるわ