アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
ゲーム関係は (スコア:1)
ゲームのテストは鬼 (スコア:1, 興味深い)
バグが無いに等しいくらいになるそうです<開発期間に匹敵するらしい
但し、それは半導体ROMの頃であってCD-ROM以降はどうだか、、、、
円盤のメディアになっての不具合がかなり多くなった感じは受けます。
それでも、各ソフトウエア会社が発注企業に納品するために作った
単品ソフトウエアよりはまともだとは思われ。
なんでか、納品期限ぎりぎりまで開発を行って
まともなチェックできなくなるのだろうか?
Re:ゲームのテストは鬼 (スコア:1, 興味深い)
> まともなチェックできなくなるのだろうか?
原因はいくつか考えられますが、私の経験上は以下の3つ
・開発会社が受注する時に出すスケジュールが既におかしい
・クライアントからの機能追加などの要望があっても、スケジュールは変えずに詰め込むから
・開発会社のせいで遅れが出ても、期限を延ばすわけには行かないので、単純に最後のステップ(テスト)が削られるから。
Re:ゲームのテストは鬼 (スコア:1)
TestFirstって、それを回避するための技だったのかぁー
#真に受けるとFailするのでG7
Re:ゲームのテストは鬼 (スコア:1, 興味深い)
自社パッケージ系はある程度きちんとやっているのに対し、
受託系は如何なものか?という仕事ぶりではありましたね。
まあ、自分でスケジュールを決められ・売る製品は自分達のものという
自社系と、他人にスケジュールと製品を握られる受託系ではモチベーションが
かなり違うのを実感しましたが、そういうのもひとつの原因かもしれないなぁ‥と思いましたね。
あくまで一つの視点ですが、自由度の多寡は製品品質にかなり影響していると思います。
私のいた会社では・・・ (スコア:1)
Sonyのチェックに対してハードウェア由来(Sonyのライブラリも含む)かこちら側の問題か・・・とか
基本的に自社のものも受託(移植でしたが・・・)も変わらないチェックをしてましたし・・・
ただ、アーケード移植の場合もともとのバグもきっちり移植する・・・という事をやってました(苦笑)
#その会社ではチェッカのほうが長かったのでID
Re:ゲームのテストは鬼 (スコア:0)
私はゲーム業界じゃないですが,
設計~コーディングと,テスト期間が同じくらい
ってのは当然のことですが.