アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
RSSGate (スコア:0)
普段使ってるタブブラウザがそのまま使えるのが利点かな。
Re:RSSGate (スコア:1)
なんだかんだで色々と出して頂きましたが、取り敢えず私にはこれが一番イイ感じでした。
んで、せっかくなので、コヤツが生成する「http://localhost:xxxx/gp.html」を無理無理Mozillaのサイドバーに登録してみましたところ、ほぼ思うとおりのモノになってしまいました。
やり方は簡単。
スラッシュドット ジャパン Mozilla サイド [srad.jp]
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
add_sidebar.html (スコア:2, 参考になる)
ポート番号はデフォルトのままです。
直に貼ろうとしたのだけど、なんかフィルタにかかるようなので日記の方に入れてみました。
add_sidebar.html [srad.jp]
あと、xsls配下のテンプレートで「gp.xsl」にある「 target="link"」を「 target="_content"」に全置換した独自テンプレートを作ってソレを指定してやれば完璧、カナ?
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:add_sidebar.html (スコア:1)
Mozillaサイドバーにするアイデアはいいですね。
さっそく使ってみます。